人気の記事一覧

私が…ちょっと変わったダメ夫(今ではASDと知的障害を疑ってる…)と結婚したり…サイゴパス義母とずっと続いたりしたのはね… 私がADHD気質も強かったからだよ😆なんでかわかる?…毎回あり得ない事が起こるから飽きないの…ADHDは…平凡だと飽きちゃうし…上手く行っても飽きちゃうの

4か月前

発達障害ADHDは常に刺激を求めるらしい そういう意味でいえば 私の奇妙な結婚生活には 刺激があったと思う 毎回大変なことが起こるので 無我夢中で年老いてしまった 子供たちには苦労をかけたが これから 幸せとゆとりを持ちたいと思っている もう無理はしたくないなぁ

11か月前

昔の私は自分の意思や意見が無かったし…わからなかったので…いろいろ喋ってくれる子が友達だった 今の私も あんまり人間関係が上手くないし聞き上手 でも…自分の事の愚痴や自分の子供の話しの何のオチもない事を延々してくる人ってすごくないか? 自己肯定感と自己愛がスゲー強いんだなあ

1年前

昔の女性は むかしの女性ならでわの 大変なことがあったとは思うが 昔の女性の手仕事には 憧れがある 山の木や植物から繊維を採って布を織ったり 野草や木ノ実をとって食事にしたり 自然のもので道具を造ったり おしゃれ用のビーズを手作りしたり あれ?何時代まで飛んだ?

11か月前

私は 誰かに見てもらいたいからnoteの書き込みを始めた訳ではない 初めは好きな人のnoteを読みたかったから登録して たまたま発達障害がわかって 気づいたことなど書いたり 薬の日記を書いたりした フォロワーを気にして書くのは嫌だな… これからどうしようか と思った

11か月前

私のつぶやきは 私が考えいるようで 私は考えていない 私の頭は ワーキングメモリが小さく マルチタスクも出来ないから 文章が書けない 箇条書きしか出来ない だからこのnoteを書くのは 頭に浮かんだ言葉を拾い上げる作業 拾い上げて 列べて 整理して 脳中

1年前

溢れる言葉… 文章が考えられない代わりには 今みたいに言葉が溢れてくることがある 次々浮かぶので 消える前に拾い上げる必要がある ADHDの脳内は常に連想ゲームのようで忙しいらしい 確かにそうだよ みんなと違うと最近知った そういうわけで 脳内整理の為のnote

1年前

私の母親は 私が子供の頃は 弟ばかり可愛がって 私には酷い仕打ちをした… でも彼女は何一つ覚えていないから 面倒くさいからこっちは言わない 最近独り暮らしになったから やっと少し話せるけど 私の意見は聞かないし 喧嘩になるから私も言わない まあ仕方ないと思うの

1年前

私のカウンセリングは月2回 隔週に入ってる 初めは自分の困り事から 自己理解したこと 近々の仕事の失敗談や夫のことなど話した あとは言いたくないことがいっぱいある カウンセリング受けるからには言わなきゃと思った過去のこと一つは話したけど 変わらないことは言いたくない

1年前

昨夜、片付けとnoteにはまり込みすぎて、2時くらいに寝た。目が覚めたのは8時くらいだったのに、noteの「童貞と都合の良い女の交換日記」に爆はまりしてベッドの中で12時過ぎまで読んでしまった。またやってしまった。毎日ちゃんとしなきゃ、と思い続けながらこんな事してる。やばい。

4年前

最初からスキを目的にしない(自戒)

4年前

10:37 近所で掃除機をかけている音がする。そうか。今の時間が掃除機をかけていい時間なんだな、というふうに思う

4年前