人気の記事一覧

人間のふりをして地球で暮らす宇宙人の存在を信じる大人は中国やインドに多い – GIGAZINE https://gigazine.net/news/20100412-aliens-among-us/ 人口や密度は関係ない。印中では北欧ほど高いレベルの教育をしていないのでメディアリテラシーが低い人が多い、ということ。#民度 の表れ

医学部生の教育カリキュラムが医師の「共感力」を奪っているという指摘 https://gigazine.net/news/20230611-medical-students-lose-their-empathy/ まさに低水準教育から高水準教育への変換点。義務教育で哲学や心理学を教えないから、先見力協調性適応力自制心倫理観論理力EQ各種リテラシー問題解決力等が低くなる。

デンマークで初の「丸1年銀行強盗ゼロ」達成、一体なぜ銀行強盗がいなくなったのか? https://gigazine.net/news/20230121-danish-bank-year-without-robberies/ 現金需要低下が主因としてあるが日本では流通高が増えているのに強盗は減ってるので矛盾する。犯罪減少の原因は現金流通高の減少ではなく教育の高水準化だ

保守思想家の性概念が未熟なワケ

陰謀論を信じる年齢は「中二」がピークという研究結果 https://gigazine.net/news/20210830-14-years-old-conspiracy-theories/ そしてこの時期に適切十分な高水準教育を受けられなかった(低水準教育の犠牲)者ほど、大人になっても厨二病を引きずりトランプのようなネトウヨに成長する。義務教育で哲学・心理学を教えよう

#奇跡体験アンビリバボー 廣津留すみれ氏が登場。彼女が受けた教育こそ本来万人が受けるべき高水準教育の一つの在り方なのだが、残念ながら「私は天才ではなく努力の天才」「努力を無視するのは失礼」「誰でも努力したら目標に辿り着ける」等と言う辺り、まだやや哲学や論理的思考力が足りないようだ

#8月31日の夜に 感情を含むあらゆる体験の根本原因は、体験者自身が持つ固定観念自分ルール思い込み判断基準先入観。それらが変わらない限り似た体験を繰り返す。貴方が今不幸なのは、低水準教育のせいです。必要なのは憎しみ・情報遮断・処罰ではなく愛・情報共有・教育