人気の記事一覧

つまんな話センサ

1年前

自己模倣だけは絶対にするな

初心者の方へ

頑張って作った服ほど売れない、ジーパンとティシャツぐらいです、と、恐ろしい事を言ってたので、きっと、ヨージさんにバレても、、、(勿論ヲキャクサンニハ、向こうの方がもっと素材の質はいい筈ですよ、、、焦、と解説してます、、、)

あんた上手いね、こんなのy'sで買うと8万ぐらいするよ、でそれっぽくなり、自分の世界かどうか知らんけど、着やすいよね〜で8千円のワンピとか出してたら買ってくれるとか、、、、こんなんでいいんでしょうか、、、全部ノリ、、、けどヨージさんが言ってたが、続く、

大方ですが、力の入ったものを買う傾向は少ない、けれど、偶々、、、手に入れたもので力が入った工程をすっ飛ばして、適当にヨージで買ったら8万ぐらいするよねを1万円でとか魂のコピーみたいなのをやると買いやすくなるそうです、、、ってか一度バイヤーに見抜かれました、、、、、、、

私の服を買う人は3パターンで、何か物作りをしている人がサンプルに買う、気に入ってくれて買うパターン、用途が合致して買うパターン、の3つに別れると思うけど、、、用途が合致して買う人向けに作るのが一番難しい、、、涙

何でこんな物が売れるのか知らんという、、、言ってはイケナイ禁断のワード、ですけど、努力して作りました、、、より、こんな感じでいいのか知らん〜ぐらいのものから売れて行く、という、非常に、、、やってる当人がよくワカラナイ展開の方が売れるのは何故、、、多分ずっと不思議、

最初の段階で怪しいと思ってたんだけど、もうショップ出す段階で、実名であれば直ぐ買うのに、、、

行きたい気持ちはあるけれど、人と付き合うから行けない、寸止め好きなのかしらん、とかふざけて見るけど、、、人より物だったのよね、と自分自身よりも、完成物での判断、を振り返る、

色々思ったけど、やっぱりあの人は無理かも、たまぁに会うのが一番、

最近というか、もう発売されて、紅白でも聞きかけたけど、間違い探しという曲ですが、私はあまり好きでは御座いません。キツイ言い方に置き換えると、重箱って意味ですから、

なんだかんだで授業が立て続けに起こらないと、不満が募るのよ!、

チョットでも通えたら嬉しい、と言うのは他所ゴコロな気がする、やはり、休日営業の日は時間が作れる時以外は行かないでおこう、

なんっていうのかしら、そんなに、規則やシステムが大切なのかしら、

自信があったりプライドがある事は大切だけど、世の中そんなにソレを求めては居ないのよ、

昨日作ったもの、やっぱ素敵、、、作ってる最中から、これは良く出来てるから売れる、というのはやっぱ売れるのです、

ダサいと感じる人とオツキアイして居ると、自分自身までもっとダサくなるので、自分自身とオトモダチに慣れれば良いと

私が批判するのは、批判されたからであって、別に痩身主義でも無いし、モデルの法律もあるぐらいなんだから、けど、その人の生き様が出て仕舞うので、どうしても、、、、、