人気の記事一覧

新しい事をやろうとすると不安で動けなくなる時、それは「心の安心感」が欠けている時です。「自分はやっても大丈夫」「自分はやればできる」という安心感を持てていないととなかなか行動はうまく取れません。特に「やっても大丈夫」が欠けていると行動をとる事自体に不安を覚えてしまうのです。

1年前

「やろう」と決意し行動した時に、普段やらないミスや思いもよらない事が起こる時があります。人は「自分を変えたくない」というメカニズムが働いているので、そんな時は自分を責めずに「そういうもの」として軽く捉えましょう。ちなみに私はお昼休みに作業するためのタブレットを家に忘れました。

1年前

100人いれば100人認知しているものは違うもので。その人の言っている言葉の定義や裏側にあるものをキチンと確認していく事が相互理解を深めていく。同時に自分を知っていく時にも活用していけば、無意識の自分の判断基準や価値観が見えてくると感じている今日この頃です。

1年前

「誰かが望んでいる事」を背負って生きた結果、身体とメンタルを崩す。皆そんな経験はありませんか?1番辛い事は、そうする事によって「自分が何を望んでいるか」感じれなくなる事です。何故そんな生き方をしてしまうのか?その内側にある「心の原因」を解説するセミナーを2月4日に行います!

1年前

やりたい事がぼやけている時、もしかしたら「自分の感情に蓋をしてしまっている」かも知れません。やりたい事と感情が結びついた時、行動力は大きくなります。

1年前