人気の記事一覧

穂高へ 心と身体と向き合ってきます。 ある意味、精神と時の部屋。 この数日が結果何につながるかわからないけど、テーマは何をしないか、自分と対話です。

6年前

お金をかけたって、それが自分の好きな音にならなければ意味がない。人の意見はあくまでも参考までに。自分の音を見つけ、自分が気持ち良い空間を作ることが大切。人生と似ているな。自分の道を進んでいく。

6年前

音、音楽っていかに良い音を作り出すかって意味で、機材は重要ですが、その音をどこで聴くか、どんな気分で聴くか、自分の気持ちとその音があっているかによって大きく異なると感じた、穂高の日々でした。自然の中、その雰囲気、空気感にマッチングしていたので、小さなスピーカーでも十分でした。

6年前