モチベーションを上げる為に Excelで精密に時間で管理もしてるけど「時間」を軸にするとADHD+学習障害者の私は「やっている」と勘違いする傾向がある。 だから時間じゃなくてページを軸にしました。
やったー🫶🏻 ̖́- 今日も午前中から勉強はじめられた。 今日は宅建から 2023年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト【無料講義動画45本付/4分冊 / オールカラー / インデックス他特典つき】 (宅建士合格のトリセツシリーズ) https://amzn.asia/d/2QaoUOn
テキストに於けるノルマの 「12ページ前後」は 私にとって重くない範囲。 「テキストを1巡したい期日」から 逆算してページ数を割ったもの。 そしてこの12ページには 私は心と体に病があると理解し 「出来ない時に落ち込まない為の」 「保険」も含まれています。
正直、このテキストは合わないと思った🤣ペンギンとかまじ要らん‼️ 発達障害にはキャラとかカラフル過ぎんのも情報量、多すぎて混乱すんだね。 一瞬、別のテキスト買おうと思ったけど、それが幸いしてノートはシンプルに出力する事によって私の脳が より活性化させられる事に気付いた。
終わったー!楽しかったー! 休憩中にリフレッシュ家事を挟みつつテキスト11ページで3h46m😅 自分で自分に宿題出すドMさにウケつつ、今日は子供の日だから 🐶に散歩がてらおやつを 買ってあげるんだ😆(地味w) リフレッシュしたら 算数かなーExcelかなー。重い方からやろうw
ざっくり勉強法の振替り ①テキストを読みノートに出力 ②ノートは逆カーネル式 ③1日のノルマは12ページ前後で進める ④ビデオ視聴でノートを振替える ※時間ではなく、ページ ※木を見て森を見ずは× 教養ではなく、試験合格の為の勉強なので、配点と要点を意識しながらノートに出力する。
ふふふー。💻スクールのオリジナル教材の関数問題の1周を今日はダイアログボックスを使用せず、関数バーに直入力する練習をした。 「関数の構造」をあえてダイアログボックスで入力、視覚とリズムで関数を身体に叩き込む事ひと月。構造が頭に入ってるからスラスラ。 小が大を兼ねる事もあるのだ。