人気の記事一覧

肩書は自分が定めただけでなく、周りからいただいたもの 実際の肩には書いていないよね? あ、これ、私への自戒ね? 次回もあるよ😆 それをできるのはnoteね😂 ありがとう😊

覚悟は覚語し、語りなおしをつづけて醒めるもの

不登校経験者として言わせてもらうと、 学校に行っている時より 学校に行かない時の方が 学校のこと。 めちゃくちゃ考えちゃってたわ 考えなくていいの前にね 考えすぎてたって気づいて感じないと、イヤなモヤモヤが溜まって、嫌な自分と錯覚しちゃう 考えすぎちゃいなよ、ほら🤣

語りなおし! 【恥を知れと言うのなら、恥知らずより絶対良いし好きだから、のぞむところよ!】とかえす そして、ふり【かえる】

【継続と持続は好きと力なり】 不登校経験も語りなおして、生きてきた これからも 恥もみっともなさも、多くつづけている みっともない有り様ねと、私が私を嘲る 恥を知れと、私が私を詰る これらの有り様は、誰よりも人の間を動いたからこそ だからこそ【経験の取り扱いは慎重に】⭐︎

不登校の経験ってね、語りなおしで行きなおしも生きなおしもできる 乗り越えるのは難しい だって、不登校経験そのものが【有り難い】体験だから 乗り越えるの5文字は、いろんな意味で【有り難し】 語り難いのだから、語りなおし【直し•治し】ていく 他人のためじゃなく、私のことね🤣