人気の記事一覧

day7 朝は酢豚! 思ったより少なかったので、炒り卵プラスしたどんぶり!

day3 朝は昨夜と同じおにぎり、きゅうりの漬物、トマト、キウイ。 よく分からない献立だ。 お昼は昨日のお鍋のお出汁でおじや。全員一緒。

day5 朝は3色くらい丼。 ひき肉は中華風の味、人参は甘辛く。ただの錦糸玉子に冷凍のネギを散らして、3色くらいの丼だ。

day2 朝ご飯はあんぱん! 朝方、少しばかり咳をしていた。 いざ、休日当番医へ。 保険証も診察券も助成カードも「どっかいっちゃった」の息子氏。ぽやっとしてるから余計本人に渡してある。が、未だ責任感は生まれていない。人を育てるなんて烏滸がましいですけども。

day2 お昼はウイダーinゼリーなど!水分にビタミン系のものや、野菜ジュース。 私は朝も昼もうどん! 罹患者はおくすり飲んで、今日はもうオンラインゲームしてるっぽい。 今日は喉が痛いだけだって。元気やのぉ。

day5 お昼は2人でハッピーセット笑 目当ては絵本📖

day3 夕飯! もう、いけるんじゃね?とたいぶ普通の炒めもの。※咳してるが 昨日の失敗魚のすり身は甘辛く餡掛けに。あれ?鰻っぽい笑 蕪は漬け過ぎた! 毎日失敗さ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 写真は夜勤帰りの夫のごはん。ちょっと少なめ。これにサラダ。 罹患者もこんな感じ。

day2夜はお鍋。 キャベツと豚肉、鰯のすり身(豆腐入れすぎ)をごま豆乳鍋のスープへ、どーん!! 罹患者は豚肉無し。 きゅうりの漬物と、豚肉の生姜焼きを細かく刻んだ具のおにぎり。 だいぶ、普通のご飯だ。 けさからオンラインゲームやっているので、元気になったという判断で。

day6 夜はさんまの開き、豚肉の肉じゃが、サラダ。 全員一緒。 夜はひとりであんみつを食す…わたしが笑

自己紹介:資格・免許①

day6 お昼は丸亀製麺のシェイクうどん! 罹患者さんはとろろめんたい。 私は担々。 うまいっすね!

day6 朝ご飯は昨日の人参きんぴらと海苔巻きチキン(冷凍食品)をご飯の上にどーん!! 丼的な。 ところで。 2㈮発症だけど4㈰診断ということで、学校的に今日までが療養期間😥 医者による診断日が0日目になるので、 5㈪が療養期間1日目で、そして9㈮今日が療養期間5日目。

day5 夜は手羽元のスパイシー唐揚げ(スーパーの味付き揚げるだけ的な)を焼く。 人参きんぴら、寄せ豆腐、サラダ。 罹患者さんは少なめに。 喉は染みるそうだが、今日もトマト出した…🥗 (*ノω・*)テヘ

day4 お昼、罹患者は蕎麦! 私は納豆! おやつに2人でハーゲンダッツ🍨 夜はみんなでハンバーグ!

day4 朝、そうめん! 私は温麺🍜 罹患者、温かい蕎麦や素麺は食べないタイプ。

結局のところ、あったかーい、いやむしろあっついうどん。素うどん。 わかめと鰹節、浮かべたので素ではないけど。 きゅうりの漬物と冷ます用のお椀添えて。 息子氏は猫舌。

再び始まる濃厚接触者生活。 まず、罹患者はお昼すぎにあんみつを食した。 私の祖母が食べてた記憶があり、なんとなくおばあちゃんを思い出し買ってしまう。 さて、夕飯はどうしよう?うどん!と思っていたんだが、経験者(罹患済み夫)によると「喉越しが辛いのよ」とのこと。