人気の記事一覧

【珈琲のある風景エッセイコンテスト入選作品】珈琲とアップルパイ

2か月前

【珈琲のある風景】 多くのお金を稼いで非難されるのが怖いなら、 多くのお金を稼いで、全てを寄付すれば良い! なら非難されるいわれはない。 それ以前に、多くのお金を稼げる前提がなければ話しにもならない♪

【珈琲のある風景】 人は「満足」した事は思い出として残す。 しかし「感動」した事は「もう一度!」と次に繋がる♪

【珈琲のある風景】 不安は無知から来る。 ならば、 学べば良い! 行動すれば良い! ただ無暗に不安がるのではなく、 不安を解消するための努力をしよう♪

仕事先で見かけるぽっちゃり気味のお婆ちゃん。多分90歳過ぎ。 いつも笑顔で挨拶してくれるけど、珈琲を飲んでいるそのマグを見てびっくり。 “超熟” PASCOの粗品かなんかなんだろうけども。 熟女という言葉もあるだろうけども。 しれっと使っているその姿に貫禄を感じます。

5年前
+3

珈琲と紅茶に写り込む世界

ミルクティーを歌う人

5年前

【珈琲のある風景】 お金がないなら働けば良い! 時間がないなら他の時間を削れば良い! 知識がないなら学べば良い! 経験がないなら経験した人の元へ行けば良い! 何もしない、考えないで、 「出来ない!」 は、言い訳でしかない。

【珈琲のある風景】 人の意見は変わる物。 「お前に出来る訳ない!」 と言ったかと思うと、 実際に出来ると、 「あんただから出来たんだ!」 と手の平を返す。 そんな人の意見に人生左右される必要があるのだろうか?