人気の記事一覧

9月30日から丹波おばあちゃんの里で「焼栗販売」が開始やでドライブしながら行こうかと主人。行く行く😍 初日のこともあってもう凄い人が並んでた。 40分くらい並んで!1人3袋の制限お隣さんにもお土産に😊 加圧機械4台ふる稼働でした。う~~んやっぱり美味しい💕

8か月前

【本場の栗🌰】 子どもが栗に興味を持っていたので、露店で焼き栗を買いました! 小ぶりですが紙袋いっぱいで約300円。お味もグー👍 皮に切れ込みが入っていますが、栗を皮から取り出すのも何年ぶりか分かりません🤔 今では皮をむいちゃってるのがスタンダードなので😆

季語: 栗拾、焼栗

おやつ日記🥰(10月26日) 京都 甘春堂さまの「焼栗」

両親に感謝 実家からの頂き物

本日のおやつ 比沙家Yakiguriの『おもちロール』♪ 焼栗ペーストと栗リキュールの入った生クリームが、もちもち食感の生地でくるんと巻かれてます。 スィーツへの賛辞としてはオカシイ?ですが、あんま甘くなくてウマかとです(*^^*)

8年前