人気の記事一覧

気持ちよし🌸

2年前

ここちよい秋の空

2年前

スッキリ!を大切に

3年前

疲れたとき、気分を変えたいときは、「とりあえず寝る」と「とりあえず風呂」が最強説。

「気持ちいいことは体にいい。」私が常々言っていること。同じようなことを、養老先生もおっしゃってて、嬉しかった。

操体法をし、ヤクルトを飲んで、雑草を食べ、風呂に1日数回入り、昼も夜も眠たい時には寝る。私はこれで、統合失調症を克服し、花粉症を治し、便秘や腰痛や肩こりからも解放された。

人に対しているとき、「私ってどう?」「私ってどうですか?」と、無意識にお伺いをたてている。そして、「いいね」「素敵だね」って、褒めてほしいって、思っているよ。

自分がもともと持っているもの以外は、使わない。

寝れる人はどんどん寝ましょう。眠りは、害が1つもない、生き物の自然な行為です。とても尊いものです。魔法のようなものです。心は休まり、体は進化します。眠ることに、罪悪感を持たないように。

統合失調症の人が幻想、妄想の中でみている世界はコロナ恐怖よりよっぽどリアルで恐怖に満ちたものです。それを何回も経験してると、今の現状は別になんとも怖くないのです。アレに比べたら全然、と私は思うのです。世間が今感じてるような不安や恐怖感みたいな物をメンヘラ達は既に知っているのです。

女が考えた女の子を気持ちよくいかせるテクニック

有料
950
2年前

好きなことはぜんぶやる。

わたし、寝るのが大好きだあ。夜は10時間以上寝て、昼間も3時間はお昼寝してる。寝るのが大好き、寝るのが得意。寝ている間は、現実から離れて、心が遊んでる。

最近は、Twitterでたくさん呟いています。ぜひご覧ください。

明日は裾花川に、日本タンポポを採りにいく。先週、石を拾いに行ったときに見つけて大興奮。スコップが必須なので、お弁当とスコップを持って、日本タンポポを採り、持ち帰ってきて、庭に植える。想像しただけで、ニマニマする。楽しみ〜!

今日は、瞬間的に、イライラの気持ちと怒りたい気持ちが湧いてくる日だった。家族は迷惑だったとおもう。昼間からぐーぐー寝た。感情的に激しい波のときは、寝るに限る。

簡単でも、心を込めてご飯を作ること、お天気のいい日は、自分も布団もお日様に干すこと。気持ちいいことは、体にいいよ。世界がざわざわしていても、やることはいつもと同じ。