人気の記事一覧

【知られざる日ソ間の緩衝国家】極東共和国

【極東共和国の指導者、ソ連の共産大学学長・映画製作責任者】ボリス・シュミャツキー

【忘れ去られた日本史】ゴンゴタ協定(1920年)

+7

【百年ニュース】1920(大正9)7月15日(木)日本シベリア派遣軍と極東共和国(ソ連傀儡)で停戦議定書調印。渋る参謀本部に内閣が督促。ザバイカル州撤兵が確定。日本側は派遣軍参謀長の高柳保太郎陸軍少将、極東共和国側はウラジミール・シャートフ。

【百年ニュース】1920(大正9)4月6日(火) ヴェルフネウジンスク(現ウラン・ウデ)で極東共和国樹立宣言。ソビエト政権が日本のシベリア出兵に対抗するために建国。共和国初代大統領はアレクサンドル・クラスノシチョーコフ。→10月25日にチタに首都を移転、チタ共和国とも言われた。