人気の記事一覧

関川 夏央『現代短歌 そのこころみ』/中井 英夫『定本 黒衣の短歌史』

2年前

日本語には他の国の言葉にはない可能性と表現の広さがある 一方で日本語は抽象的な要素が多いがゆえに現実を堅実に考えるうえでは他の言語に劣っていると思われる 日本語は守るべき財産であるのは間違いないが、常に一番適している言葉ではない。状況に合わせて他の言語を借りるのも大切だと思う

3か月前