人気の記事一覧

アマプラで、東宝のモビルスーツ映画「ガンヘッド」を観たのだが・・・。

松林宗恵監督「世界大戦争」を鑑賞。幸せに暮らす庶民の生活と、軍人&政治家のアタフタする様子を交互に描いたシナリオの構成が巧みだ。

今朝、テレビで、日本の女子高生とウクライナの高校生の交流が紹介されていたのですが、日本の女子高生が「復讐」という日本語を教えているのが3秒ぐらい映ったのを私は見逃さなかった。サブリミナル効果みたいな感じ。そんな言葉は教えないほうがいいんだけどなあ

編集後記:「センソー反対」はウケないんだろうなあと考えてタイトルを変えました。

1年前