人気の記事一覧

『風雲竜虎編』脚本がよく映像も立体的でかっこいい。第10話 「子連れ女殺し旅」子連れお吉(音無真喜子)の回。お吉の亭主を政が仕置き(仕事でない)したという因縁。仕事人になろうとお吉は香具師の跡目争いに利用され死す。子を草加へ届ける政の後を追う香具師と仕置きに向かう仕事人の野外ロケ

「お化け縁切り哀話」「死んだ4人のお化けが出るってことでしてね。貴方様も供養においでになってはいかがですか」14/19話だが風雲竜虎編は本当によくできている。映像はカラフル,脚本のテンポも良い。かとうかずこ三浦友和のコンビも良い。太郎は政は結構馬が合う。酒蔵の女主人は赤座美代子

『風雲竜虎編』第8話 「殺しの的は影太郎」実は影太郎ってかっこよかったんだなぁというのが本編の収穫。この牡丹の回ではたっぷり堪能できました。得物は南京玉すだれなんだけど,刺したり突いたりするだけでなく鞭のように使うこともできる。簾なのでバラバラになった時に予備の簾も持っている。

MXTVで『#必殺仕事人・風雲竜虎編』第3話 「返り討ち悲話」。平泉成がちょっとクズ過ぎて呆れた。好感度高い平泉成だから悪人でも憎めない気もして,死に際に後悔するとか思ったけど一切なし。必殺は浪人とか仇討ちに情け容赦ない。主水「汚ねえ十手で悪かったな」と仕事後の小走りも当然な感じ

10か月前

本日から『 #必殺仕事人V #風雲竜虎編 』オンタイムで観た記憶がなく第1話は工藤栄一風味全開で面白かった。次は『必殺剣劇人』個人的に馬鹿みたいに気に入って観ていたがこの作品で必殺シリーズは幕を閉じた。でもテレ朝も京都撮影所もその後も世に作品を送り出している。今夏は昔のドラマ三昧

10か月前

GTOが終わったのでMXTVで『必殺仕事人V風雲龍虎編』始まる。これで朝はテレ玉でIV,午後はBS松竹東急でV激闘編,MXを挟んでBSテレ朝で初代と日に4話。主水「あの父ちゃん坊やは表の相棒か裏の相棒か。赤絵馬の仕事じゃないだろうな」お玉「私も困って陽炎の影太郎って呼んでいるよ」

10か月前