人気の記事一覧

新たな家電品リサイクルの仕事へ、応募しました。

おはようございます😃 様々な工夫や改善をしつつ、自分の道具は、自分で揃える。 それは行動に於いて、能動的思考があり、従動ではない。率先してやるから、楽しい。やらされるは、反発心が出て、生産性の低下でしかない。ペンドライバーが今日来るので、明日から仕事も楽になる。

昨日は、もう思考停止状態で仕事をしてたと言うより、いしきもかなり低下していました💦 よく熱中症にならなかったと思います。 朝の中学数学の学びで、思考力を上げ、帰宅後のエアコンで涼むまで、病まないことを望みます。

おはようございます😃 今日も生活家電の基礎と製品技術の本を学んでいます。 洗濯機は電気的なもの以外でも、安全・保護機能で、ふたロックに関連した法規があります。脱水時の安全のため、ふたロックは2010年9月から施行された「電気用品技術上の基準を定める省令の別表第8」があります。

おはようございます😃 日々30℃以上の日が続き、この気温で体力の限界を感じています。 汗をかくことで、涼しく思える今は、汗に感謝しています。 夢見ることがなかったら、折れそうです。 シニアタレントに応募することは、苦を楽しみに変えてくれてます。

おはようございます😃 転職して2ヶ月半、かなり職場にも慣れました。 が、リサイクル品のエアコンの荷受け時のカゴ台車使用の改善出来ず😅 リュース選別作業で、液晶テレビ以外の担当なので、エアコン、洗濯機、冷蔵庫は順調❗️ カゴ台車に山積みされたエアコン室外機を、安全で早く下ろす方法⁉️

おはようございます😃 エアコン、TV、冷蔵庫、洗濯機の家電品4品目の荷受けで、エアコンの荷受けが大変です。 昨日はエアコンだけで、78台の荷受けで、人の手で下ろします。 この改善を‼️

おはようございます😃 昨日辺りから、GWの影響が大分少なくなりました。なので、冷蔵庫とエアコン、洗濯機の3品目の、リュース選別作業を初めてやりました。エアコンの荷受け時の、冷媒R22とR410Aの選別にフレアアダプターを使って、大いに楽になりました。

おはようございます😃 日々の家電品のリサイクル♻️・リュース品点検、選別作業に💦汗をながしています。 土日休みのみですが、アウトレット店を見て、感動して、頑張った結果、喜ぶお客様がいると思うと、本当に嬉しい‼️

こんにちは😃 今日は、自分の選別した洗濯機などの並んだ、アウトレット店を見に行って来ました。 本当に綺麗にリュースされて、何か家電品が壊れたら、リュース品も選択に入れようと思いした。

おはようございます😃 最近苦労している事は、エアコンのリサイクル♻️で、室外機の配管による冷媒の見分け方です。 1番の問題は古いエアコンの冷媒R22とR410Aの見分け方が難しい。 室外機きシールが有るのですが、古く判別不能です。でも分かりました。 5/16フレアを買って、判別‼️

先週の中で、自分自身に情け無く思っている事は、同期入社の人を、若い先輩の意見からつい、批判的に見てしまった事、他人の思いに振り回されてしまった事‼️ 自身にも短所はある。 自分として、生き抜くこと‼️

おはようございます😃 今日から更に、家電品の買い替えが多くなるそうです。 と言う事は、明日から5/9までは、リサイクル・リュースが忙しくなります。 健康第一で、気合い入れて乗り切らねば‼️

おはようございます😃 電験三種を目指して、昨年頑張って中学数学をやり、忘れてはいなかった。このペースで行けば、7 月10日以降からは、三角関数・指数・対数の学びへ進みます。 新たにシニアタレントも… 熱中症対策の一環として、夢で仕事を楽しく‼️

こんにちは😃 ここの所、私と同じ派遣会社の6才下の人が「いじめ」にあっている。 堪忍袋の緒が切れ、派遣会社の担当者へ連絡。対応の悪さに更にキレ😤 6月30日の契約終了を以て、契約更新しません。また、似た仕事を探します。 家電品リサイクル♻️リュースの‼️

おはようございます😃 電験で学びをしていて良かった❗️ より具体的なルームエアコン、冷蔵庫、洗濯機のリュースの為の基本を学んだこと‼️を、家電製品の基礎で思う。 今日はこの本で、家電品3品目を読みたい‼️

おはようございます😃 明解を求めている事が大切なのかな⁉️と思う。 抱えている間が成長している。 分かった途端に終わってしまう。 解答はあっても、解明するまでの間が、成長している。 辛い不明を知りたいが、最強の知恵⁉️ 求めて続ける人生。

おはようございます😃 今の仕事内容は好きなのですが、狭心症が心配な真夏日の対応を考慮しつつ、中学数学から、学びを再開します。 熱中症対策としては、水分補給はもちろん空調服を着ます。 虚心症から心筋梗塞へ進んでも後悔のないように、学びを再開します。

おはようございます😃 どうにかやっと、心身共に余裕ができて来たので、今日から数日掛けて、AV情報家電の基礎技術の本を読了して、生活家電の基礎と製品技術の本を読み進みたいです。

日々、家電品4品目のリサイクル・リュース品候補が、数にして500台以上入荷する。 担当のエアコン、冷蔵庫、洗濯機のリュース選別作業を、30台以上やると目標を定め、手帳に記し、挑戦し続けている事を、前向きと思って進み続けている。 前期高齢者で〜す❗️