人気の記事一覧

「俺がもし女だったらどう思うだろうか」を想像した時は、被害者面した思考や態度の女しか想像できない。如何に女は被害者であるか的な返答も何度もあったしリアル社会で男女差別等の話題になったらほぼ100%女性被害前提だから。男性不利も均等に採り上げる価値観ならこんな事で悩まずに済んだかも

2年前

「両性の平等」「男女平等」とか言いながら結局は「女性」に偏るんだよなあ・・・ 女性が女性がって・・・やってらんねーわ。 何度も書いたが 女性・男性それぞれの 強者性・弱者性 加害性・被害性 両方認識するところからやり直しましょう

2年前

「ツイフェミ」騒動の度に「本来のフェミニスト・まともなフェミニストがー」的な書き込みや、フェミニズム・フェミニストを「男女平等」とする捉え方に対しても凄く不快感を抱きます。これまで申し上げた通り「女性」だけに偏り男性人権を蔑ろにするあり方がフェミの本質でこれは男女平等では無いから

2年前

世の中「女性が」「女性の」などととにかく女性女性強調しすぎ。違和感を越え不快感を抱いています。写真はそこまで(男性差別含む)性差別云々の問題は無いと思いますが「イメージ写真」として掲載。 人として「平等」とか「対等」な関係を築きたいのなら「女」を強調しすぎないバランスが必要です。

2年前

フェミニズム自体「女性」のことしか考えておらず、「男は女性を抑圧する悪」とすら考える節がある。そのためフェミニズムを男女平等と主張したりそう捉えたりするのは止めるべき。フェミニズム的価値観を排し、男性・女性両方の不利や差別を認識できる立場から男性差別含む性差別問題に取り組むべき

2年前

結婚に憧れが無いことはない。一人で出来ないことも二人ならし易くなる。けれど、婚姻関係がうまくいかなくなったときの女性びいきを考えると躊躇してしまう。女性ありきで女性偏重な男女政策や女性運動が男女関係への意欲を無くさせる。

2年前

ネットの男女関係情報では 女が30歳を超えると結婚できない価値下がると強調 やたらこういうのがまかり通るが、俺自身は下手に若い年齢の女性にこだわるよりも年齢で言えば30歳代くらいの人のほうが好み。歳が近い人が良い。 女の年齢どうこう言われるのは女性偏重社会への怒りからと考える

2年前

こんな画像見つけたので掲載しますが、掲載するにあたって不快に思う方も居ると思うので、その点は ある意味申し訳ない気持ちもあります。 ですが、これまでの女性運動や政策、フェミニズム運動やフェミニストの発言を踏まえると、画像に書かれていることが本質だと思えてならないのです。

2年前

男女差別とか、男女政策になった途端女性ありきになるのマジでやめてくれ!!!女性だけで無く男性が男性故に不利に立たされていることや偏見を受けている側面を認識し、男性の人権も保護するような社会になってほしい。 「アンチフェミ」とかそういうことに興味がある人もこの点を明確に訴えよう!

2年前