人気の記事一覧

暇空氏と応援団、また敗北か…。 住民監査請求内容は妥当ではなく(一部例外)、今後はcolabo側が自腹を切らず楽になりそうな指摘が入ってる。 女性が守る形で男性が優遇されるいまの社会において、男性はウソでも検証されにくく暴走しやすい。 Colaboと仁藤夢乃氏には頭が下がる。

女子どもを働かせ、利益は家長的な既婚男性が得る。これが社会のおおまかな仕組みです。 日本の労働運動も女の戦いを男性が簒奪したものだし、資源を他から奪う身分給の伝統で男尊女卑と年功序列を死守してきた。 「稼ぐしかしない父親」云々の稼ぎの正体がそれなので、家でも汗をかけばいいのでは。

女学生殺害に端を発するデモ、イラン政府が参加者の死刑を進めているのか。 次を担う世代にいまの世界が示しているのは、既に政治や経営では知られた「指導層の男の多さやフェミ嫌いは失敗の予兆」という経験知だ。 従来は家父長が女や子ども(特に両方の人)に尻拭いさせてただけなんでしょうね。

アンチフェミの願望ってバカ殿っぽいですね。 ①自分ら(男)が頭も心も不利と確定した現代科学を否定 ②「下は気楽で感覚的・感情的」「上が下を守っている」という身分制あるあるな錯覚 ③自分のために社会を半ば潰せと要求 ・科学技術や思想の発展 ・人々の知性と尊厳 ・人の名前や稼ぎ

ひろゆき的な冷笑のかっこ悪さの理由は色々あるよね まず冷笑が現代ではただのパニックとバレている点 感情的にすらなれないキャパの小ささを自覚できない弱さ ひたすら感覚論への共感を求めているくせに論理を気取る弱さ どんな問題も他人(特に女)に尻拭いさせる結論にしか行き着かない弱さ

アンチフェミの非論理性 「一部のインテリの『弱者に良い顔をしたい、女性やマイノリティに良い格好をしたい』という虚栄心は我々凡人には信じられないほど強いので、是非ともその熱意を人民のために使って欲しい。」 by inchikihillary 露探や狐思庵あたり共通の非論理性ですな

トランス問題は男性スペースを安全にすれば解決する問題が大半だ。 とはいえシス女性は「伝統的に迷信で人間性に乏しいとされ、社会に不可欠な無償労働力として人権を軽視される被差別集団」であるから、またも大勢が女性に依存している。特に自称反差別界隈がまたも女叩きに狂奔する姿には呆れるね。

「有害な男らしさ」について、アンチフェミ界隈の珍発言「そろそろバックラッシュが」「誰もが男性をやめたら社会が崩壊」に吹き出しそうになったのでメモ。彼らの拠り所が統一教会的なニセ科学と作り話で、彼らの自慢するほうの「男らしさ」が生物学的にも社会的にも女らしさという悲惨なオチ。

先日ネタにした石原慎太郎が亡くなった。元軍国少年らしいファシズム思想─「男の暴力と性は文明の原動力。男らしい我々は高等。女その他は家畜か寄生虫」って選民思想─を現代に蘇らせようと妄動し続けた人物だった。 ご遺族にはご愁傷様としか言いようがないが、冥福を祈りようのない人物でもある。

露のウクライナ侵略をダシにする人々メモ。またネタ扱いに逃げる永観堂雁林。有害な男らしさを称揚する青識亜論。 やはり反フェミ界隈は ・ニセ科学と歴史修正主義と他責の宝庫 ・ 論理的思考力が壊滅的 ・武士や貴族同様に社会と女性に守られて生きていて無自覚ゆえに誇大妄想的で幼稚 ですな

なお「男は非常時に女や子どもを先に逃がす」は有名な都市伝説だ。 非常事態では女性は他人を守って死にやすいし、男性は女子どもを犠牲にして助かりやすい。だからこそ冒頭の心がけがある。 男性は平時から一方的に守られている(前述)。パパミルク太郎青識氏等も女らしく思考し生きればよかろう。

くだんのオープンレターで反フェミニズム勢はまた捏造をやらかした。嫌がらせと称し、第三者の名で賛同者欄を変造し(被害者には古谷経衡氏等がいる)、なぜか「フェミの捏造!」と宣伝して、相手が味方につくと思いこんでいる。 古代ローマを範とした近代らしい、男性甘やかしのなれの果てだろう。

メモ アンフェ「すももスタイルのフェミニストが絶無に近い」 現実:女性依存のこの社会において奴隷主の奴隷観そっくりのトンデモがすもも説 アンフェ「出産は快感」 現実:睾丸への打撃が不必要に痛いのは出産と同じ物質の働きです 出産はあれが数時間〜数日続きます 筆者は理科で学びました

歴史学者の無縁仏化をダシに、男性研究者がまた女叩きに走っている。 農村漁村から政府、サラリーマン世帯まで、男性が女性労働に依存し、収奪してきた歴史。虐待の正当化ありきのニセ科学の横溢。少子化と競争力低下。 そのどれも直視できない無能な男性が圧倒的に有能な女たちを叩く図。

1か月前

原始時代に男性が狩りをしていたとか言うのもニセ科学なんだよね。 男社会は職業適性のある人が半数以下で、感情と共感が支配するからニセ科学の多さは仕方ない。 フェミニスト叩きで男は実力主義だの真剣な仕事のフリをしてきた歴史家とか弁護士とか、末代まで恥を語り継がれるね。つらいねえ。

10か月前

笹沼弘志氏の反トランスジェンダー差別ツイ、古い男性によくある他責とニセ科学と妄想で草。 そもそも脳には性別も男脳女脳もない。男性が「女のように」勇気と知性や正義感をもって社会を守れば済む。 伝統的な女性差別による男性保護と弱者保護の仕組みを、トランス差別解消が利用すべきではない。

トランス男性を含む女性は、歴史的に大の男も逃げ出す苦境から社会を守り戦う要員であり、生物学的に男性よりも高度な知性を持ち理性的なので、長い被差別の歴史を持つ。 トランス女性を含む男性はどうしても情緒に流れやすく、社会の大半が見えにくく、「女性は感情的」などのニセ科学に溺れやすい。

【統一地方選2023】Colaboに対するサイバーハラスメントに加担する候補者一覧 https://juninukai.theletter.jp/posts/ab09d430-cd4d-11ed-80a9-1babf40a6f87 女性差別依存をどう解消するかは世界共通の課題である。 その現実を見ずに男が女を守っているかのような集団ヒステリーを起こす、主に男性の一覧…。

コラボ叩き勢の劣化、女衒系の反社半グレが芋づる式に逮捕されそうな勢いで凄いな。決定打!がますますマズイ。 Qアノン的な人々の典型って富裕というより日本にも多い「ママが専務で経理・パパ社長」的な自営だから、男性は男社会の共感に特化していて、数字や文書に弱い。能力が低いんだよね。

「男女共同参画」は元々男尊女卑を続けるための造語なんですよね。 日本型福祉社会など典型で、日本の政財界は女性差別がないと死ぬので「今後も稼ぎと地位だけは男が占めるべき。女を守らず男を守れ。」が主流の議論だった。だから平等と言わない。 今のジェンダーギャップもその通りの惨状ですし。