人気の記事一覧

国保中央会が総会、「介護情報構築等業務」の受託を了承(2023年6月30日)

「月刊基金」をご存じですか?

3年前

国保中央会「情報システム部」「保健福祉部」を設置(6月27日)

国保中央会が29年度ヘルスサポート事業報告書を公表(10月10日)

保険者をまたいだ情報閲覧で法整備の検討を指摘(10月5日)

4月の介護費2.9%増、総合事業103.5%増(8月31日)

29年度国保医療費は▲2.1%、後期高齢者医療は4.5%増(8月8日)

国保中央会が社会保障制度改革を強調(2018年6月28日)

中医協の支払側が診療報酬のマイナス改定求める(11月22日)

国保連の「国保審査業務充実・高度化基本計画」を公表(10月4日)

2月審査の介護保険給付額は前年同月比1.1%増にとどまる(3月17日)

審査支払機関のあり方について議論の整理案を議論(3月10日)

支払基金と国保中央会の審査の差異解消とシステムを議論 厚労省検討会が初会合(9月2日)

介護保険の7月審査分では回復の兆し(8月19日)

国保中央会総会で岡﨑会長、原理事長を再選(8月25日)

総合事業対象者数は4.9%増、85歳以上は7.0%増(5月11日)

国保制度改善強化全国大会を開催(11月28日)

平成30年度介護給付費は9兆6301億円(7月30日)

30年度国保医療費2.8%減、後期高齢者医療費2.3%増(7月30日)

国保制度改善強化全国大会を開催 公費投入の確保など11項目を決議――国保関係9団体(11月18日)