同志社大法学部に来い

書いてみる

人気の記事一覧

ドラァグクイーンのドリアンさん、語彙が溢れかえるくらいの豊富さで知性を感じさせるが、ジェンダー論に関しては、割とさめた眼で観てるようだ。ジェンダーそのものが政治的な様相を呈してるかららしい。好きな大河ドラマは花の乱で、特に室町時代末期がお気に入りみたいだ。山崎豊子さんの大ファンで

1か月前

声優の福山潤さんが活字疲れするので、本の虫だったり活字好きが羨ましいと配信で語る。これは受験生にも言える事なのではないか。政経のテキストをひたすら読んで気づいたら三時間くらい経っていたとき、急に活字読むのがしんどくなるってあるあるなんだよ、私の場合。活字の威力って凄まじいから。

1か月前

脳の練度が高まるときって大抵自信を失ってるときなんだよ。逆にそうなの?って感じなんだけど、問題を連続で解き続けて疲れてもう駄目だって思ってるときが一番伸びてるシーンである事は知っておいて損じゃない。活字とにらめっこして意味が滲み出るっていうけど、それは沢山の問いに応えたから。

1か月前

多くの有名配信者が言うように、脳は良いよりも丈夫な方が良いと私も思う。養老孟司先生も収容された牧師は脳が丈夫だったから、壊れずに済んだと語っていた。活字も解釈力が瞬発的にあるよりも、多少誤謬あろうとも意味を追い続けられる方が良いのだろう。然らば学ぶとは?何故教育は上質を求める?

1か月前

活字をもう見たくないと思って、休もうと思っても、どうしてかさっきまで読んでた記述が気になるから該当箇所を探して読み返そうとする。これって病的と思っていて、休養の取り方がなってないのだと考える。資料に付箋を貼るのは好きではなかったが、自分の休息と効率の為にも貼っておく事に。

1か月前