人気の記事一覧

【百年ニュース】1921(大正10)7月31日(日) 原敬首相と内田康哉外相が揃って小田原古稀庵の山県有朋を訪問。内閣の外交方針を説明。米国が召集しているワシントン会議(海軍軍縮,日英同盟廃棄)への参加,シベリア出兵からの撤兵,また第一次大戦以降も占領中の山東省からの撤兵につき山縣の了解を得た。

【百年ニュース】1921(大正10)4月23日(土) 国際連盟協会の第1回総会が築地精養軒にて開催される。徳川家達総裁,渋沢栄一会長,添田寿一と阪谷芳郎の二人が副会長,井上準之助が会計理事。70名が主席。日本の外交方針等議論。内田康哉外相も演説。発足1年を記念し懸賞論文を募集。

内田 康哉

5か月前
+4

【百年ニュース】1920(大正9)3月23日(火) 「閣議(官邸)、内田外相より今回来朝せし米国モルガン商会ラモント対我銀行団代表井上日銀総裁と対談要領および満蒙除外の件につき米英より返事の次第は、従来我が国が満蒙を勢力範囲なりと漠然主張せし趣旨よりはむしろ具体的に保証する事なるが返答(原敬日記)」