人気の記事一覧

レビー小体型認知症の場合、〇〇さんが悪口を言ってるとか変な虫が飛んでると言う事があります 否定すると怒るので、優しく話を聴いてそうなのねと共感します その後、話題を変えると忘れてくれます 認知症の人の介護には、傾聴と共感とトークの引き出しが必要です ※個人の見解です

「物語としてのケア」ナラティヴ・アプローチの世界へを読んだ

11か月前

父が認知症だと分かった時はショックでした 頭が良くて器用なのに何で?😢 初期の時は本人も前と違うのが分かるのでショックです こんなんじゃバカにされるとよく言っていました 介護者も大変ですが、怒鳴ったりしないで傾聴と共感をして下さい 進行を速めてどちらも大変になるからです

介護施設の新人研修で 指輪がなくなったと利用者さんが仰った時にどうするか 殆どの新人は一緒に探しましょうという答え 勿論、間違いではありません どんな指輪ですか? コレがベスト 話を聴いて欲しい利用者さんが多いです 指輪を盗んだと仰っる方もいますが、話題を変えればOKです

母と毎日電話で話していると 父が亡くなってから 日増しに弱ってきてるのが分かる 切ないけど仕方ない 楽しそうに話す母 防犯にもなるのでずっと続ける

バス停で、知らない高齢の女性に話しかけられました。 他愛ももない世間話でしたが、聴いてくれてありがとうとその女性は喜んでくれました。 娘さんやお孫さんが話を聴いてくれなくて寂しかったそうです。 こんな小さな事でも喜んで頂けて嬉しいです。