内藤たみこ

ビリーフリセット認定カウンセラー/コーチングプレイス認定コーチ/社会福祉士/精神保健福…

内藤たみこ

ビリーフリセット認定カウンセラー/コーチングプレイス認定コーチ/社会福祉士/精神保健福祉士/かんもくサバイバー

最近の記事

スターシードなのかな

スピリチュアルに抵抗はない方だ。とはいえ、あまりにお花畑なフワフワ系は好きではない。地に足ついた泥臭い、全人的なものとしてスピリチュアルを捉えているから抵抗がないとも言える。 あえて、そんな前置きをしつつ、スターシードについてちょっと思っていることを書いてみる。(結局あやしいとか、胡散臭いって思ってるんだな。。。) 昨年のGWに師匠のセッションを受けた。いろいろ生きづらさとかあったけれど、一つの「見方」として、「宇宙から来たんだから仕方ない」っていう視点で物事を捉えたら腑

    • あまろっく

      映画「あまろっく」を観た。 関東在住で関西のことには詳しくないので「尼ロック」のことも知らなかった。 「尼ロック」とは、水害から街を守るためにつくられた閘門の愛称だそう。難しいことはよく分からないけれど、確かになんかカッコいい。 お父ちゃんは「あまろっく」だと言いながら、ゴロゴロテレビを見ていてちっとも働かない(ように見える)。そんな姿を見て、自分はしっかりした優秀な大人になろうと決意し、実際そのように成長した娘。そんな娘がリストラされて実家に帰ってくるところから物語が始

      • 不器用

        午前中にZOOMウェビナー、午後ZOOMでワークショップに参加、夜はライブ参戦。盛り盛りな一日だった。 それぞれに気づきとか、書き残しておきたいことがあるはずなのに、モリモリ過ぎて抱えているだけで味わっているだけで精一杯だ。 浮かれているから頭の中で「いいことがきっとある~♪」がリピートしている。 正直、ここまで盛り盛りの予定を立てていたけれど、どれもノリノリではなくなっていて、まあまあとりあえず決めちゃったし、、、って感じだった。 時間的にもいい感じにはまって、腑に落ち

        • 欲望の解像度

          気が付けば、夜だった。もう一日が終わる。 毎日毎日、夜になってから慌てる。何で慌てるのか分からないけれど、「何もしていない」って思うことが多い。 実際には「何もしてない」ってこともないのだけれど、毎日毎日「何もしてない」って思うのだ。 そんな日々の積み重ねで、年単位、十年単位を振り返ったときでさえ、「何もしていない」と思うのだ。ここの所、そう思う回数が増えている。 この「何もしてない」っていう焦りと向き合ってみたい。 「本当はこうしたかった」「こうなりたかった」という「理

        スターシードなのかな

          昨日食べたかったもの

          今日はいろいろ外出の予定があって、時間的にここでお昼を食べようかなとざっくり計画を立てていた。考えている時には、パスタが食べたいなと思って、それならここだなといくつかお店の候補も考えていた。 実際に、比較的順調に移動して、ほぼ思ってたくらいの時間に昼食をとることが出来た。食べたいと思ってたパスタを食べた。美味しかった。 でも、でも、食べながら、「これって昨日食べたかったものだな」と思った。決して、食べたくないものを食べていたわけではないのだけれど、「今」の気分とはほんのち

          昨日食べたかったもの

          ぐるぐるしている場合じゃない

          ぐるぐる思考が止まらなくて、とりあえず本でも読みながらさっさと寝てしまおうと思った。そんなタイミングで本に出てきたのが「反芻思考」、まさにぐるぐる思考のことだ。いつもなんでもタイムリーだ。「お前これやってるよ」と教えてくれる。 そっかぁ、改めて「反芻」だと認識してみる。まったく解決に結びつかない思考であることが体験と結びついて痛いほどよくわかる。 さらに、「話すこと」の効用に否定的な心理学者の記述が出てきたのだけれど、その出典元を探し出すことが出来なかった。 「傾聴」「話

          ぐるぐるしている場合じゃない

          無駄を愛する

          目的に対する無駄な抵抗 これがずーっとひっかかっているテーマで、「目的への抵抗」という本を読んで、すごく納得した部分と消化しきれない部分で、結局このテーマから離れることができない。 https://note.com/hanafuta/n/n56632e48f1ac いや、正確にはちょっと忘れかけていたのだけど、5年前の自分の投稿が浮上してきて、「読書は消費?目的とか生産性に結びつけないといけないって思いがあるけど、それに違和感とか抵抗を覚えている」って感じのことを書いてい

          無駄を愛する

          ツラツラ日記

          昨日に引き続き、今日もよく歩く日だった。 動けば動く、はずなのに、今日はもう、張り切る気持ちがなくなった。 だめ、きらい、嫌だ、知らん、、、、そんな気持ちばっかりうようよしている。 何がわたしをそうさせる? ちょっと空き時間があったので、気になっていた本を買った。仕事にも関係してくる分かりやすい一般向けの専門書くらいの位置づけの本で、マイナーなので置いている本屋さんも少ない。 Amazonで買うほどでもないなと思っていた本を手に取り、それでも読むの?それで生かすの?やりた

          ツラツラ日記

          拭き拭き

          動けば動く。 動かないと益々動かない。 そういう循環はあると思う。 いつもミニマムにしか動かないナマケモノあるいは省エネ体質で生きている。どんどん動けなくなって、可動域が狭まっていく危機感は感じている。だから、「ちょっとだけ」意図して動く。ちょっとすぎて効果もミニマムだ。 そんなミニマムDoing&Movingな私でも、時々何かしらのスイッチが入って動き出すパタパタママモードがやってくる。 今日はちょっとそんな日で、そもそも用事があって移動距離が多めだったのと、気温が高め

          めっちゃぞろ目

          今日もやる気がない。それでも6時台には目が覚めた。目は覚めたけれど起きる気ゼロ。 ゴロゴロしながら読書して、ゴロゴロしてるからまた眠くなるの繰り返しで午前中が過ぎていった。 気力だけではなく、筋力も確実に低下している。 読書体力も落ちているので、本当に読みたい本を読んでいるというよりは、手軽に読みやすい本で紛らわせている。 いろいろ残念ではあるものの、「目的」のために今を生きることに抵抗し、ただ、「これでいいのだ」と「今」気が向くことに手をつけていた。 それでも頭の隅に、「あ

          めっちゃぞろ目

          目的への抵抗を読んでいろいろ思うのに書けない

          オーディブルを2回聞くほど、「これは!」と自分の中にあるいろいろにヒットした本「目的への抵抗」 「これは!」を言語化できないまま、とりあえず紙の本でも読んでメモをとった。 さらに「昨日読んだ不要不急」「じぶん時間を生きる」も、同じようなポイントが「これは!」センサーにヒットしている。 だけど、なんか書けない。とりあえずメモだけ載せておく

          目的への抵抗を読んでいろいろ思うのに書けない

          噛み合わない会話から「ほんとう」へ

          ツルっと噛み合わない会話に辟易していた。相手も同じように感じていたのかどうかは分からない。表面的には会話が成立してしまうのだけど、どうにもこうにも、何か違う。 きっと、もっと言葉を尽くして対話を試みるとか、そもそも相手に対するリスペクトが足りないのだとか、思い当たる理由もいくつかあるのだけれど、そこに労力を使うことを放棄してしまった。 そんなこと、よくあることだ。 別にすべての人とわかり合う必要もないし、さらっと流して省エネしながら生きていくものなのだろう。わかっていても疲

          噛み合わない会話から「ほんとう」へ

          早く早くと前倒し

          今日も調子が悪い。うっすらとした不調が数日続いている。 それでも昼間はシャキッ(自分比)としているのだけれど、夜になるとグッタリしてしまう。なんだか頭も痛い。 それでとにかく「早く寝よう」と思うので、必然的に夕飯、入浴、noteの更新も早くなる。放棄しない程度には調子が悪くなくて、薄っすらなのだ。 薄っすら調子が悪い状態は不快なのだけど、こうして前倒しで早く寝られることは思わぬ効用だった。 習慣の強制リセットかもしれない。このところ寝る時間が遅くなっていた。以前だったら、「

          早く早くと前倒し

          身体を休ませ過ぎている

          昨日、なんとなくだるくて風邪のひき始めのような気がした。これはまずいと思って、早々にお風呂に入って温かくして寝ることにした。 そもそも、風邪をひいちゃいけない「まずい」って思う時点でどうかと思うけど、いろいろ予定もあるし、まあ仕方ない。 それでも、しっかり経過させる方がいいんだろうなと思ったし、なんか一晩でいけると思ったのだ。 案の定、布団を被っていたら、すごーく熱くなる。なかなか汗はかかない。熱はなさそう(測らない)。 朝の3時には、喉の痛みも治っていた。 一晩で風邪らし

          身体を休ませ過ぎている

          悪戦苦闘

          「パソコン使えますか?」 こういう問いって、なかなかに悩ましい。 何をもって「できる」とするのかが分からない。 実際、今この文章をパソコンで打っている。WordやExcel、PowerPointなども触ることできるし、zoomも使っている。 だけど、仕組みをよく理解しているわけではない。 かといって、まったくできないわけでもない。 パソコン関係の仕事でなくとも、事務仕事なんかでパソコンを使わない職場はなかった。触りながら必要な機能を覚えただけでも、使えると言えば使える。

          心がガサガサしている

          心がガサガサした日。 自分の未熟さを痛感する。 この人苦手だなとか、嫌いだ嫌だとか、そんな気持ちが噴出してしまった。その場でどうこうではないのだけれど、自分が嫌になった。 なんでこんなにイラっとしているのだろう。 どうなれば納得するのだろう。 それが分かれば苦労しないのだ。 ゆっくり向き合うことができないように、落ち着かない心が暴走している。 ふーっ、それでも何とか落ち着いてきた。 自分のキャパの小ささを知りながら、少しだけ新しいことも始めてしまう。 「現実」はそんなに

          心がガサガサしている