人気の記事一覧

【旅ひとコマ】台湾・台北🍙ナイトマーケット。昨日、ニュージーランドで出会った台湾の友人から、手紙が届いた。差出人不明。シャカシャカいう郵便物。なんと、パズルだった。日本語で綺麗に書いてある手紙を、せっせと組み合わせた。年始から素敵なプレゼントをもらった。ありがとう。

【ワーホリひとコマ】カナダ・トロント🇨🇦2011年のトロントは暖冬。ほとんど雪が積もらなかった。唯一積もった日に、友達と雪だるまを急いで作った。パウダースノーなマイナス15度の世界。日本の南側にいた私には、到底できない巨大雪だるま。写真を見れば、思い出す。あの時の動画。

【ワーホリひとコマ】パース・オーストラリア🇦🇺かわいい。クォッカ。この笑顔を見るために人々は地面を這いずり餌を与え、とにかく笑顔になってもらう努力をする。振り向いてもらうために必死になる。その必死さが、クォッカを笑顔にさせるのかな。

[ワーホリひとコマ]オーストラリア•パース🇦🇺帰国前、行ったフリーマントルのイタリアン。送別会で予約してくれた。のんべいな仲間たちと昼からワインで乾杯。最高の瞬間。

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•オークランド🇳🇿ワーホリの最初はいつだってドミトリーだった。 そこで出会うたくさんのワーホリ仲間と、英語で話して上達したり、仕事紹介してもらったり。1人では切り拓けない世界が、ホステルにはある。プライバシーは低いけれど。慣れればOK🤣

[旅ひとコマ]マレーシア•クアラルンプール:ちょっと郊外にいくと、まだまだ建設途中の場所がたくさん。マレーシアは、幾度に景色が変わる。空港からしばらくは緑ばかりで突然都会が来る。次回はどんな風景かな。楽しみ

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•オークランド🇳🇿シティの図書館。もう改装されてなくなったが、ここのカフェでよくパニーニを食べた。好きに座って好きにパソコンして。好きに勉強して。行動したから、好きなことができる。だから、明日も1つ新しい事をしよう。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド:ニュージーランドで有名なウィテカーのチョコ入りのマフィン。糖質パラダイスだけど、苦いコーヒーにこの死ぬ程甘いマフィンが合う。朝からコーヒーと糖質とって、エンジンかける朝の習慣。地味に大事だよなあ。

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•オークランド🇳🇿ゲームセンターって学生以来ほぼ行ってなくて、なんだかもう卒業した気分だった。大通りにあるこのゲームセンターに行くと、遊園地に来たような気分。ピアノにダンスにマリカーに。いっぱいみんなでゲームした。童心にかえれる場所。

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド・オークランド🇳🇿カフェのショーケース。ブリトマート駅前にあるおしゃれなお店の通りにある店。高いけど行ってみたいという友人の誘いで行った。カフェ巡りって、いい。気分が上がる。忙しい日々の中の小さな楽しみ。

[ワーホリひとコマ]オーストラリア•パース🇦🇺飲み友達がくれたトート。彼女は私より年上だが破天荒で女王。あなたはいつも冷静で大人。と言われたが、彼女が話すと意見を言う暇がないので黙っているだけ。最後は号泣して寂しがってくれた。喜怒哀楽がジェットコースターな台湾人の姉さん。

[ワーホリひとコマ]カナダ•トロント🇨🇦帰国前に見に行ったCNタワーからの景色。2011年の3月。レトロな画質っぽいが、加工なしでこれ。この10年で進化したよな。あの頃は、自分の目でみた景色が1番画質がきれいだった。異国の都会で過ごした6ヶ月。発見と初体験ばかりだった。

[ワーホリひとコマ]オーストラリア•パース:空港の出発口。仲間が見送ってくれて、手紙ももらって、旅立ちの日はこんなにも切ないものかと改めて実感した日。切ない分充実していた。思い出が詰まったパース生活。今でも私の宝。

【ワーホリひとコマ】オーストラリア・パースで働いていたマレーシアン経営のラーメン屋さんの賄い「カツとじ」。アットホームで、英語環境で、オールラウンドで働かせてもらえた良い思い出の多い職場。コロナで大変だけれど、まだ加入してるラインの会話的に、元気そうで何より😊美味しかったなあ

【ワーホリひとコマ】オーストラリア・バンダバーグ:股関節が痛くて、何度も辞めたくなって、人間関係でハゲそうになって、でも楽しくて。気付けば6ヶ月いた農場生活。当時20キロ痩せ、真っ黒になり。今までの人生じゃ考えられない生活ばかりだった。セカンドの為でなく自分の為に過ごしたあの日々

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•オークランド ソファーから見たシェアハウス。他人との共同生活。おはようとおやすみがある生活。ありがとうが言える生活。もう戻らないけれど、ここに住めてよかった。

【ワーホリひとコマ】オーストラリア・シドニー:農場生活のホリデーで年越しはシドニーへ。タウンホールからマーティンプレイスに向かう途中いつも通ってた道。3ヶ月の生活でも、通勤路は覚えてるもんだ。