人気の記事一覧

わかった!わかったぞ。めんたねこと尾谷さんは、ヌルヌル話法使い手と見せかけて、ほんとうに本物の使い手ではないのでは。

さっきのメシマズ妻話題の「あなたがそういうならその料理を実際に見せてみてくださいよ」を、ヌルヌルの話に応用するなら「あなたは最初からヌルヌル論法の"会得者" "取得者" "資格保有者" "安全保証済み" "冗談や劇" だったってことですよね?じゃあ理論説明してくださいよ」かなぁ?

プロ?でなければ、正しくヌルヌル論法の解説ができない?適切な安全性のなんかの元に、使用ができない? マンガでもありそう。危険な術や呪文には、権利や許可がいる。じゃないと悪用の危険があるからだ。 プロってなんだろう わかってて悪用していたのか わかってないのか どちらなのか。

尾谷たかしさんの発言こそが、やっぱりプロの手による集大成なのではないか? つまりたとえ陰湿?悪質?ぬるぬるうなぎ?としては?天然かもしれなくても、ヌルヌル論法の使い手 としては偽物かもしれないよということです。論法の使い手は、うなぎもどきじゃなくてもなれる。プロでこそなれる?