この曲と、MVが好きです。
(音楽たのしみながら、ぜひ、諦めずにw 最後まで見て、、、!!!)
最後まで見ましたか?w
最後の漠さんが美しすぎて…もう…思わずため息が出ちゃいます。。ね?♡
さて、MV関係なくないハナシ。
6月3日に、▼このnote を書いてからいろいろありました。
簡単に言うと、
ママ友でもある中学校の同級生の友人に会ったとき、その友だちの子どもが通う幼稚園は男女別で分散
わたし以外にも、ジェンダー平等教育が専門の川村学園女子大学教育学部の内海崎貴子教授や、一般社団法人「fair」代表理事の松岡宗嗣くんと、共に取材していただいたことによって、厚みのある記事になっています。
文部科学省への問い合わせも…!
わたしは今回の件に関して“専門家”ではありません。
が、【男女別登園・登校】の話を聞き、違和感と嫌悪感を抱いたうちの“ひとり”です。
それでも、“ひと
1: 悲しい想いや、なんかモヤモヤした気持ちになっちゃった人がいたらごめんなさい。
昨日、「 #ほんとはイヤだな男女別登園 声を集めています!」というnoteを書きました。
わたしのnote史上、一番多くの「♡」を集め、感心の高さが伺えました。
(タイトルと、「♡」のミスマッチ感がすごいですね…。)
“性的マイノリティ”と言われる友だちや、LGBTQ等に関する活動をしている友だちの顔が浮かび、