人気の記事一覧

そろばんが好きではない息子が、成長した日。

そろばんクリスマスカップ2021 昨日12月25日は そろばんの大会がありました🧮 参加者は1000名を超える オンライン大会 選手が一堂に集まって 会場で行う大会も良いですが オンラインで全国の選手と 競技できるのもいいですよね👍

【そろばん練習会】 そろばんには競技大会があります 多くの皆さんは ✅集中力を高める ✅計算を正確に早くする そろばんはこれだけでしょ と思っている方もいると思います 一度そろばんの競技大会を YouTubeで見ていただけると びっくりすること間違いなし!

【究極の暗算脳】 おはよう そろばんの大会で読上暗算競技がある そこで一人抜群にスゴイ選手がいる 13桁~17桁5口の読上暗算を正答する選手 その選手が特別で天才なのか? いや違う!! 全員に可能性がある それを引き出すのも 指導者の役目

【そろばん大会】 そろばんには色々な大会がある どうやって競うかというと かけ算・わり算・見取算の 合計得点で競う大会 大会によっては種目も異なり その大会に対応する練習が必要 違う大会の問題を 練習することによって 選手は上達し物事に 対応できる能力が身につく

道央珠算選手権大会兼支部記録会②/だいごう先生のそろばん🧮日誌#014

8月8日はそろばんの日/だいごう先生のそろばん🧮日誌#012

全日本通信大会申し込み案内/だいごう先生のそろばん🧮日誌#016

今日は感染対策をしっかりと行いそろばん大会予選を行いました ・入り口で検温 ・センサー付き除菌スプレーで手を除菌 ・マスク着用 ・会場にCO2センサー 人数は分散して2回に分けて行いました。 そろばんは声を出さずにできる競技です。 感染対策をしてこれからも続けていきたいですね