人気の記事一覧

お好み焼き

なーん は なんでも

1年前

ちーずなん あつあつ

1年前

都島駅前、五差路の交差点にあるたこ焼・お好み焼・焼そば「てこや」でたこ焼6個とお好み焼豚玉をテイクアウトしてお昼ご飯。たこ焼もお好み焼もふわふわな生地に仕上がっていて、ソースやマヨネーズとの相性も良くとても美味しかったです。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-42255/

大阪日本橋のばくだん焼本舗でチーズミックスを購入してのお昼ご飯。直剣8cm重さ200gの見た目はたこ焼きの中にお好み焼きやもんじゃ焼きの具材が10種類入ったオリジナル商品。中身の柔らかさはもんじゃ焼き。ランチよりおやつに最適です。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-39193/

パンケーキ

必死に生きた5.19

久々の粉もん〜♬美味かった💖🍀豚モダンすじコン入り✨

西成にある屋台のお好み焼き屋さんで1枚100円の激安の豚玉子入を3枚購入して晩ご飯。屋号は不明。小さめのお好み焼きですが、1枚100円と考えれば激安で、3枚でちょうど良い量ですね。しっかりと豚肉も入った美味しいお好み焼きでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-42369/

都島の「TAKO TAP(タコ タップ)」でたこ焼きちょい冷め作り置き6個500円を食べてきました。鉄板での作り置きなので普通に温かく、外はカリッと中はふわっとしていて弾力のある大き目なタコが入っている美味しいたこ焼きでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-40056/

大阪王将が各都道府県毎の食文化や地元食材からインスピレーションを受けて作った「この街の焼きそば」、大阪で提供中の紅天もつマヨソース焼きそばでお昼ご飯。紅生姜の天ぷらが載った焼きそばは初体験!もつマヨソース焼きそばは普通に旨し。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-39360/

JR吹田駅周辺商店街でワンコイン商店街開催中!錦通商店街の「おいしいぼ」で通常842円のお好み焼ミックス焼がお持ち帰り限定でワンコイン500円になっていたので購入してお昼ご飯。ふわっとした生地の美味しいお好み焼きでした! ⇒ http://osakadrinker.com/post-37922/

JR東淀川駅東口にあるたこ焼き・お好み焼・焼きそば「ひさごハイボール酒場」でたこ焼き10個をイートインで食べてきました。大きめのたこ焼きで、甘めでふわっとした生地の中に大きめで弾力のある蛸がしっかりと入った美味しいたこ焼きでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-35957/