ことさら出版
2019/12/25 03:54
(画像はイメージです。本文とは関係ありません)クリスマスの夜、皆様いかがお過ごしでしょうか。色々あって昨日やるべき仕事に全然着手できず、これからやるのもなあ…とnoteに逃避してまいりました。何か書かねばとは思っていたけど、更新は来年以降になると思っていたのに…。ことさら出版は昨年の12月24日にサイトをオープンして、(それより前にお手元に届いた方もいたかもしれませんが)スズキナオさんとb
2019/11/24 01:51
本日、東京ビッグサイトにて開催予定のコミティア130(前回はオリンピックのアレコレなどに対応するためにつくられた青海展示棟での開催でしたが、今回はビッグサイト本体?です)に、イシデ電さんの「でんや(スペースNo.D41a)」が出展します。前回のコミティアと今回の間に、東京の往来堂書店さんでも『猫恋人 キミにまたたび あのコに小判』(以下『猫恋人小判』)をお取り扱いいただくことができたものの、前
2019/07/30 17:23
(画像はイシデさんのTwitterからお借りした書店様向けミニ色紙です)8月12日に発売予定の、イシデ電『猫恋人 キミにまたたび あのコに小判』(以下『猫小判』)をお取り扱いいただく書店様をご紹介します。イシデさんのサイン本に加え、ポストカードをゲットできるのは書店様のみ!また、お取り扱いいただける書店様は随時募集中です。条件などは、こちらのテキストをご参照ください。―――――――――
2019/07/26 20:15
ことさら出版のイシデ電『猫恋人 キミにまたたび あのコに小判』(以下、『猫小判』)は、取次を通した一般的な書籍の流通手段をとっておりません。このテキストは、その販売方法をご案内するものです。商品の情報は下記特設ページをご参照ください。通信販売通信販売は、ことさら出版のBASEショップとAmazonで行っております。―①ことさら出版BASEショップ数量限定ですが、BASEではイシデさ
2019/07/26 14:33
8月12日発売予定のイシデ電『猫恋人 キミにまたたび あのコに小判』(1500円+税。以下『猫小判』)は、書店様への直接販売を行っております。取次を通しての流通は行っておらず、買切りのみとなってしまうのですが、ご検討いただければ幸いです。条件等・下代は972円(8%消費税込。掛率60%)・買切りとなります・ご注文は1冊から承ります・送料と振込手数料は書店様ご負担・本にはイシデさんのサ
2019/07/22 04:34
ことさら出版は、イシデ電『猫恋人 キミにまたたび あのコに小判』(以下『猫小判』)を8月12日に発売予定です。価格は1500円+消費税となります。『猫小判』は、ことさら出版の第二弾商品となる、紙の漫画の単行本です。下記のページにて、豪華な(本当に!)方々が寄せてくださった推薦コメントを見られますので、ぜひご一読ください。本作には、イシデさんがコミックビーム誌で連載していた「猫恋人」の8話か
2019/06/17 23:29
遠い街(butaji+スズキナオ)のCD『膝』は、ことさら出版のBASEショップからの通信販売以外にも、いくつかの販路がございます。詳しくは、下記のnoteをご参照ください。『膝』直接販売の条件ことさら出版では、販売店様などへの直接販売を行っております(委託は行っておりません)。『膝』は掛け率60%で、1200円+消費税×0.6=777円(消費税率8%計算)が、1枚あたりの卸売価格となりま
2019/06/17 20:36
ことさら出版は、遠い街(butaji+スズキナオ)の『膝』というCDを販売しております。CDの情報については、下記ページをご参照ください。このテキストは、その販売場所、販売方法をご案内するものです。通信販売通信販売は、ことさら出版公式のBASEショップと、大阪の書店「シカク」さんのオンラインショップで可能です。どちらで買うのも非常に良い事であると思います!店頭等販売お店
2019/06/10 18:05
遠い街(butaji+スズキナオ)『膝』制作までの流れを説明するためには、どうしてもその前段の話をしなければならない。それが長くなると思うのですが、ご容赦ください。butajiさんとスズキさんのライナーノーツは、下記の特設ページで読めます。試聴もできますのでぜひ!前書き 別のエントリーにも少し書きましたが、「ことさら出版」は、元々書店をやりたい、という私の考えが先にあってのものです。しかし
2019/04/21 21:50
まず何よりも、スズキナオさんの「読んでは忘れて」の紹介文を書いたら、これに触れなければと思っていたのですが、想像以上に長ったらしく、かつ重めな内容になってしまい、これに一緒に載せられたら迷惑ではないか、と思いエントリーを分けました。すでに連載をご覧頂いている方には、かなりインパクトを残しているのではないかと思うこのロゴの書き文字、作者は、熊本県熊本市にある居酒屋「伊勢半」さんのご主人・藤原誠さ