人気の記事一覧

月経痛って夲来無きもの。 夲物のお塩を摂取していれば痛まない。現代人は食べ過ぎ飲み過ぎ甘い物摂りすぎ。これらを毒出しするのがお茶やお塩のお役目。

自然療法も添加物一杯の食事もどちらか一方だけでは偏る。両方を体験しないと何も分からないし語れない。数年前に医療の闇的な発信していたがそれを配信することで氣持ちよかったのは結局自分だけ。そこで思った。そんな奴と付き合っていきたいのか?答えはノーです。続きは個人セッションで。

日夲語の二重敬語に違和感。先日お茶のお稽古でお客樣役の社中の生徒はお点前の終わりに"拝見させて頂きます"と言った。その瞬間耳がザワッとした。正しくは"拝見致します"ではないだろうか…と。日夲人たるもの、美しく清らかなニッポン語を遣いたい。

お塩の漢字を観察すると面白いですよ。 土+人+口+血=塩 生命活動に必須なわけです。 感じる漢字ね。お寿司にはお醤油ではなく天日海塩を振って頂く和多志です。

お塩ちゃんねる、笹谷から近況報告です。 お塩茶号がお釈迦になりました😩 http://50goen.com/test/1112022osioch111.html

再生

【お塩茶号】 遂に、走行不能に!

再生

鬼怒川温泉 師走の夜の打ち上げ花火

札幌を出発して、釧路方面へ向かっているお塩茶号です💨 トンネルでちょっと登り坂が続くと、オーバーヒートに近くなります💦 その都度、停車させて、ラジエーターの冷却水を補充しています。

再生

トウモロコシ畑で、丹頂鶴・鹿・白鳥とお塩茶号がピンチ!のコンボ

再生

【北海道一周・お塩茶号】摩周湖に到着!21.11.08

再生

岩手県大船渡の海

函館港から、津軽海峡フェリーに乗船しました❗️

再生

【お塩茶号 “全国塩脚・ラストラン” へ向けて、再入院。2021.10.08】