見出し画像

公演情報の入手方法をまとめてみたら、おどろくほど色々あった。

鑑賞作品を選ぶにも、まずは演目の情報を入手しないといけませんよね。
観劇慣れしている人にとってはあたりまえかもしれませんが、
知らない人にとっては厄介な問題です。

そもそもどうやったら情報が手に入るのか、
入手方法をまとめてお伝えいたします。
自分に合った方法を探す参考にしてみてください。

▼公式ホームページ
主催が公演用に特別サイトを用意している場合や
上演劇場のホームページ内で情報をまとめている場合があります。
見たい演目が決まっている場合は有効。

▼X(旧Twitter)
主催、劇場、役者(ファンクラブ)、プレイガイド、個人の情報拡散など、発信源は様々あります。
フォローでカバーしましょう。たまに、レビューで券売が伸びることがあります

▼劇場
劇場へ行くと先々の公演チラシが置いてあります。
一部の劇場には他劇場の公演が置いてあることもあります。

▼メルマガ
主催、劇場、ファンクラブ、プレイガイドなど、こちらも発信源は様々です。

▼公式アプリ
主催、劇場、プレイガイドなどのアプリで情報を入手できることもあります。

▼スポーツ誌の記事
有名人が出演する場合は、スポーツ誌で情報公開されることもあります。

▼新聞
開幕前は、広告や記事広告が出たりします。公演が始まれば劇評が出ることもあります。
開幕前に売り切れていることもありますが、まずは公式ホームページをチェックしましょう。

▼雑誌
多くは無いですが、女性誌やライフスタイル誌などの雑誌に情報が載ることもあります。

▼Yahoo!ニュース
PVが稼げそうな公演の場合は、Yahoo!ニュースに上がってきます。
主には、製作発表や開幕直前の記者会見などでゲネプロ様子が公開されます。

▼カルチャー系サイト
ナタリー、CINRA、CoRich舞台芸術!、演劇キック、ぶらあぼなどの情報まとめサイトも演目を詳しく紹介してくれます。

▼プレイガイドサイト
ぴあ、イープラス、ローソンチケット、CNプレイガイドなどのプレイガイドは、多様なジャンルの公演情報がまとまっています。

▼役者やアーティストのファンサイト
ファンクラブのメルマガなどで情報を知ることができます。

▼チラシ
同一出演者の公演、似たような公演(演劇なら演劇公演、ダンスならダンス公演など)で折り込みチラシとして配布されたり、劇場に置いてあることあります。
コロナ禍によりおちらしさんというチラシ郵送サービスもあります。

▼DM
近年は少なくなっていますが、劇場や団体からDMが送られる場合もあります。

▼専門マガジン
→演劇:悲劇喜劇、えんぶ、テアトロ  ミュージカル:月刊ミュージカル  ダンス:ダンスマガジン クラシック:音楽の友、ぶらあぼ

▼カード会社や生協の紙面
会員になっている場合は、チケット販売を行なっていることがあり、その媒体紙面で公演情報を入手することができます。

▼テレビ
地上波やBSで特別番組が組まれることがあります。
出演者が有名人だとバラエティやトーク番組に出演したりします。

▼ラジオ
大型の公演になると、ラジオに広告を出していることがあります。また番組のMC陣が鑑賞した公演の話を語ったりすることもあります。

▼電車の中吊りや駅貼り
大型公演になると電車の中吊り広告やサイネージに情報が流れることがあります。

▼口コミ
友人や家族からの口コミは、信用できますよね。この場合、興味を持ったら急ぎチケットがあるか調べた方がいいです。

自分に合った情報の入手ルートは見つかりましたか。

いや、色々ありすぎて分からないよ・・・という方は、
まずは、地域の劇場や気になる劇場に足を運んでみてください。
劇場にはチラシやポスターが置いてあります。
その中から、興味が持てるものに行ってみましょう。
この時のポイントは、つまらなくても、諦めないことです。
しばらくは楽しみを見つけるための修行だと考えましょう。
いつかは心動かされる公演に出会えます。

つまらない時にどう向き合い方のコツもありますので、
そのうちにまとめます。

はじめは「なんか気になる」その小さな衝動を大切にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?