見出し画像

【第18回朝活感想】マネジメントができるデザイナーについて

こんにちは。「デザイナー朝活」管理人の走るとりです。

本日の参加者は管理人を含め4名でした。

そのうち初参加の方が2名。元々面識があった方たちだったのですが、「朝活で話す」のは初めてだったので、とても新鮮に感じました。

また僕に面識があっても参加者同士にあまり面識がなかったりもするので、そのとき起こる「僕は知ってるけど、その人たち同士は初対面」という画も新鮮で、おもしろさを感じました。


さて、今日の朝活で特に印象に残った話題を紹介します!


デザイナーのコミュニケーションスキル

本日はweb中心の人材業界に勤めていた方がいらっしゃいました。その人曰く、マネジメント経験の有無でデザイナーの価値は大きく変わるのだそうです。

年収にすればおおよそ100万〜200万円ほどの差が出るそうで、ほか参加者の口からも思わずため息が出ていました。額だけを聞くとマネジメント経験は絶対あった方がいいなと誰しもが思いますよね。

マネジメント(management)とは、直訳して「管理」や「経営」という意味を持ちます。組織の管理や運営を示す言葉として使われることもあります。つまりデザイナーも経営に深く関わった方が何かと得だよねってことです。


僕が普段から感じているのが、ただ「作るだけ」の意識のままいると、デザイナーと言えども作業者のままでしかいられないということです。

もちろんデザイナーとしてクオリティの高い商品を作り続けることは必要ですが、年齢が上にあがるほど、年下からも組織からも期待されるのは「マネジメント力」「コミュニケーション能力」だと思います。

年を重ねるというのはそれなりの責任とスキルを、周りから求められていくものです。


その方曰く「コミュニケーションが取れるデザイナーはそれだけで価値があります。(朝活のような)こういう場に出向く時点で立派にコミュニケーション力がありますよ」と話してくれました。

会社という組織でもそうですし、プライベートのコミュニティでも、知人・友人同士であろうとコミュニケーションは欠かせません。いつだってコミュニケーション能力の高い人は重宝されます。一緒に居て心地いいものです。


朝活・夜会・もくもく会といろいろ主催してきましたが、まだまだコミュニケーション力の低さを実感しています。

日々精進、いずれはマネジメントもできるデザイナーに成長したいなと思いました!


本日はそのほかにも

・常駐型フリーランスの働き方
・コーディングはいかに短くシンプルに書くか
・おトクに引っ越す方法。怪しいクリーニング代と消化剤
・新潟と佐渡を盛り上げたい
・フリーランスを目指して修行中
・デザイナー→ディレクターへのキャリアアップ
・ブログの立ち上げは何から始めたらいい?
・オフ会に求めるもの


などをお話しさせていただきました!


気になったコンテンツ

Mapture


腕のいいデザイナーが必ずやっている仕事のルール125


佐渡島


今回もいろいろな発見や驚きがあり、朝を有意義に過ごすことができました。この朝活が「誰かのきっかけを見つける場所」になったら嬉しいです。
本日はありがとうございました。

次回開催の際はTwitterとnoteで告知いたします。よろしければフォローをお願いします!


参考:管理人と朝活について

▼管理人の運営しているブログ
将来の為のwebデザインノート

管理人のTwitterアカウント
@hashirutori00

朝活を開催しようと思ったきっかけ
朝活のきっかけ・第一回目の告知

朝活を始めてよかった!
デザイナー朝活を開催してから変わったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?