央媒から指摘された!「炫富博主(金持ち生活を投稿するKOL)」たちは一体どうなるの?
皆さんこんにちは。エンジョイジャパンの橋本です。ここ最近、中国の「央媒(中国政府メディア)」が「炫富博主(お金持ち生活を投稿するKOL)」の投稿内容について注意をしたことが話題になりました。
過去の記事でご紹介した抖音(TikTok)で大人気のグルメ系KOL「大logo吃垮北京」もその内の一人です。
※大logo吃垮北京について詳しく知りたい方は、ぜひ過去の記事をお読みください。
事件について
近年、抖音(TikTok)などのショート動画プラットフォームで、「探富(裕福な生活がどんなものなのかを見る)」、「炫富(裕福な生活を見せつける)」の動画を投稿するKOLが多く存在しています。これらのKOLは人気になるために、「高級車を乗る」、「高級ホテルに泊まる」、「高級料理を食べる」など、一般人が体験できないような内容を投稿し、エンゲージメントを獲得してきました。エンゲージメント数やフォロワー数が増えれば増えるほど、「广告变现(広告投稿)」や「直播带货(ライブコマース)」でお金をより多く稼げるようになるので、彼らの投稿はよりエスカレートをしていきました。このような動画は面白いのですが、一般の人と価値観がずれてしまい、ずっと見ることで、金遣いが荒くなったり、未成年の教育にもよくないと、央媒は指摘しました。
過去の記事でご紹介したグルメ系のKOL「大logo吃垮北京」を例に見てみます。彼は抖音(TikTok)の中で比較的に知名度が高いトップKOLの1人で、投稿する動画のほとんどが「12万元一晩の高級ホテルに泊まるのってどんな感じ?」、「エルメスで好きなだけ買い物するのってどんな感じ?」というようなとにかくお金を使う内容となっていました。それだけではなく、彼は中国の芸能人が経営するレストランにもよく足を運んで、芸能人たちと仲良くしていました。彼の動画は大好評で、アカウント開設してからあっという間にトップKOLとなりました。現在では多くの広告案件を受けていて、宣伝費用も徐々に値上がりしています。
しかし、今回央媒に指摘されたため、彼はこれまでに投稿した動画をいくつか削除しました。また、抖音(TikTok)で彼のアカウント名を検索すると、「请理性消费,建立健康消费观(合理的に消費し、消費価値観を正すべき)」という注意書きが表示されるようになりました。
ネット上の声
今回央媒の指摘が入ったため、「抖音(TikTok)」、「快手(クアイショウ)」、「小红书(RED)」などのSNSプラットフォームは、「探富」や「炫富」を投稿するアカウントに対しては厳しく管理し、最悪の場合はアカウントをブロックすると発表しました。
ただし、ネット上の声は中国政府メディアの指摘と真っ逆です。「現実世界では裕福な生活は出来ないけど、見る分にはいいでしょう!」という声が一番多く、「大logo吃垮北京」のことをかわいそうに思うユーザーが大半を占めていました。
以上、央媒が指摘した「炫富博主(金持ち生活を投稿するKOL)」事件のご紹介でした。ネット通信が便利になった現在、誰でもネットを通じて情報を手にすることが出来るようになったからこそ、未成年を守るという意味でも発信する情報を厳しく管理する必要があると個人的に思います。皆さんはどう思いますか?
気になることがありましたら、ぜひ橋本までご連絡ください。
メール:hashimoto@enjoy-japan.jp
中国に関する情報をもっと知りたい方は、ぜひ弊社のYouTubeチャンネルも合わせてご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?