見出し画像

母という鎧が脱げなくなったママ達へ

子供を産んで、産んでなくてもだけど、子供を育てていると母になる。


母になったつもりはないのだけど、いわゆる一歩一歩母になっていったんだと思う。


時に子供を叱らなくちゃいけないし
時に子供と泥まみれになってしまうし
時に何日も寝不足になり肌荒れと疲れで
気付くと24時間子供の世話に追われている。


時に自分が誰だかわからなくなる

時に夫が憎くなる


私はどこへ行ってしまったのだろうか


夫でさえ私を母親扱いする。


あなたからはママと呼ばれたくないし私はあなたの妻なのに。


と言いたい気持ちを堪えて自分の汚くなった身なりをみて悲しくなり、自分は育児ノイローゼなのだろうかと区の保健師に相談してもアドバイスはどこ吹く風


あの頃は間違いなく病んでいた。
ニュースで見る親子心中して小さな子供を殺めていた母は私だったのかもしれない。



だからこそ子育て中のママを見るととてつもなく心配になる。


あなたは大丈夫ですか?
そりゃ子育ては大変だけど、子供中心になりすぎて自分を見失ってませんか?


あなたの妻は大丈夫ですか?
そりゃ可愛い姿がなくなってしまっていたとしても、あなたまで妻をママと呼んでママ扱いしてませんか?




今日のまとめ
気付くと専業主婦という事も相まって、私という人間は母としての顔しかなくなってしまった。
私が1人人間に、1人の女性に戻れる時間は自分の妄想だけ。
いつか妄想が妄想でなくなるように今日という一日を大切に生きていこうと思う。
もし、私と同じように悩むママがいたら大丈夫!ママという鎧も少しずつ変化していくはずだよ。
子供を守るために今は黒くて強くて硬い鎧も少しずつ自分色に変わっていく。それがあなたのママとしての個性の色。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?