hashi_k

沖縄在住 アウトプットの練習に活用しています。 そのかたわらで、出会いが増えてくれたら…

hashi_k

沖縄在住 アウトプットの練習に活用しています。 そのかたわらで、出会いが増えてくれたらいいなと思います。 始めたばかりなので、少しずつ色々覚えてアップデートしていきます。 よろしくお願いします。

マガジン

  • 日記・エッセイ

    日々のつぶやき・日記・エッセイをまとめています。

  • 映画

    ジャンル問わず、映画の感想の記事をまとめています。

  • 小説

    現代小説、文学作品の感想の記事をまとめています。

  • ビジネス・ハウツー

    ビジネス本、ハウツー本、啓発本などの内容の要約と感想の記事をまとめています。

  • おすすめ作品

    毎月のおすすめ作品についての記事をまとめています。

記事一覧

ほぼ日手帳2022の発売がニュースになっているのを見ました。
来年は使ってみようかと気になっています。
毎日手書きで5行ほどの簡単な日記を書くだけで記憶力や認知機能が向上するという研究結果があるようです。
スマホの日記を、手帳日記に変えてみようかと計画中です

hashi_k
2年前
1

12月にマトリックスの第4弾「マトリックス:リザレクション」が全米公開になるそうです。
昔に一度シリーズを通して視聴した記憶があるのですが、ストーリーがとても複雑で、ほとんど覚えていません。
覚えているのは、モーフィアスが、鼻だけでかけるサングラスをしていたことです。鼻高い...

hashi_k
2年前
2

最近部屋の片づけと、ちょっとした模様替えをしました。
デスク周辺のスペース確保のため、ベッドの位置をこれまでより数十センチずらしてみました。
すると、ほぼ毎日ベッドの角に足をぶつけて悶絶しています。
自分の体の記憶力に痛い目にあわされています。

hashi_k
2年前
3

いつか「水曜どうでしょう」の原付日本一周のようなチャレンジをしてみたいなと思っています。
沖縄を徒歩で一周なんてどうだろうと考えて調べてみたところ、約50時間歩けばいけそうです。毎日7時間歩くとするとだいたい1週間ですね。休みとお金(各地での宿泊費)ができたら挑戦してみたいです。

hashi_k
2年前
4

ネットで「mに自分の誕生日を繋げて画像検索したものが一生の武器」というネタを見つけて、なんとなくでやってみました。
私の場合出てきたのは...
「メトキシフェナシルブロミド」
重篤な皮膚の薬傷の可能性がある物質だそうです。
武器がマッドすぎる。

hashi_k
2年前
2

一昨日で25になりました。
誕生日イブはお取り寄せのもつ鍋(〆にラーメンと雑炊)とケーキを食べました。
なんとも不思議な食べ合わせで、しっかり胃もたれになりました。
これがアラサーというやつですね。
これからアラサーとは長い付き合いなので、仲良くやっていきます。

hashi_k
2年前
5

ワクチンの副反応、甘く見ていました。
接種から10時間後くらいに、ちょっとした恐怖を感じるほどの急激な悪寒と体の震えが出始め、一気に38℃台後半まで発熱しました。
今も残るほど全身の関節が痛みます。解熱鎮痛剤は必須でした。
これから2回目接種の方はご参考までに。。。

hashi_k
2年前
3

暦の上では明日から秋ですね。せっかち過ぎませんか、暦さん。
沖縄も本州もまだまだ夏はこれからです。
暑さアピールなのか、実家の母から定期的に温度計の写真が送られてきます。
先日の、もと私の部屋の室温は37.4℃でした。
微熱。

hashi_k
2年前
2

一昨日がハサミの日だったのですが、「ハサミ男」という有名なミステリー小説を読み始めました。まだ序盤ですが、伏線が張り巡らされているような緊張感がある描写が続いており、ついつい夜更かししてしまっています。物語がどう転んでいくのか、とても楽しみです。

hashi_k
2年前
3

昨日は野球を観戦。10回裏の栗原のバントにはしびれました。実は中学時代野球部で、非力だった私もよくスクイズや送りバントで代打に出されていました。「ポジションは?」と聞かれると、「スコアラー」と答える他ないのが恥ずかしいですが、我ながらキャラにあっているなと思ってしまいます。

hashi_k
2年前
3

昨日、TVとPCの2画面体制で卓球とバレーの観戦をしていたらさすがに目が回りそうになりました。やはりスポーツはリアルタイムで観戦したいという意思からこのような無理な形になりました。。。しばらく観戦したい種目が多いので、どのように上手く観戦しようか計画中です。

hashi_k
2年前
5

メイプル超合金のカズレーザーさんの言葉らしいのですが、「言葉遣いは無料でできるオシャレ」という言葉がとても素敵だなあと思います。普段から言葉遣いには気を付けるようにしています。オシャレをするという感覚で、気を張らずに、きれいな言葉遣いを楽しめるようになると良いなと思います。

hashi_k
2年前
2

昨日は珍しく東京オリンピック観戦をしていました。卓球のミックスダブルスで金メダル、男子バレーはカナダに勝利と、どちらも良い結果で嬉しくなりました。特別興味があるわけではないのですが、バレー、卓球、野球あたりはテレビをつけてやっていると見入ってしまいます。

hashi_k
2年前
2

ついに沖縄島北部を含む県内複数箇所が世界自然遺産に登録されました!!沖縄県の自然の美しさと生物多様性の価値が世界的に認められたことがとても嬉しいです。私も世界に誇れる自然をもっと体感できるようにいろんなところに出かけてみようと思います。

hashi_k
2年前
3

昨日は、人類が初めて月面を歩いた日です。アポロ11号が月に到達して、アームストロング船長らが月面に降りたのがこの日なんだそうです。船長の「小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ」という言葉がとても好きです。

hashi_k
3年前
3

19:20ごろの沖縄は夕焼けで空がかなり怪しげな色をしていました。夕焼けの色と台風による大気の乱れに何か関係があるのだろうかと少し気になりました。空気中の水蒸気量が増える台風前には夕焼けがより赤く見えるようです。そうなると沖縄は本州よりも基本的に夕焼けが赤いのでは...?

hashi_k
3年前
5

ほぼ日手帳2022の発売がニュースになっているのを見ました。
来年は使ってみようかと気になっています。
毎日手書きで5行ほどの簡単な日記を書くだけで記憶力や認知機能が向上するという研究結果があるようです。
スマホの日記を、手帳日記に変えてみようかと計画中です

12月にマトリックスの第4弾「マトリックス:リザレクション」が全米公開になるそうです。
昔に一度シリーズを通して視聴した記憶があるのですが、ストーリーがとても複雑で、ほとんど覚えていません。
覚えているのは、モーフィアスが、鼻だけでかけるサングラスをしていたことです。鼻高い...

最近部屋の片づけと、ちょっとした模様替えをしました。
デスク周辺のスペース確保のため、ベッドの位置をこれまでより数十センチずらしてみました。
すると、ほぼ毎日ベッドの角に足をぶつけて悶絶しています。
自分の体の記憶力に痛い目にあわされています。

いつか「水曜どうでしょう」の原付日本一周のようなチャレンジをしてみたいなと思っています。
沖縄を徒歩で一周なんてどうだろうと考えて調べてみたところ、約50時間歩けばいけそうです。毎日7時間歩くとするとだいたい1週間ですね。休みとお金(各地での宿泊費)ができたら挑戦してみたいです。

ネットで「mに自分の誕生日を繋げて画像検索したものが一生の武器」というネタを見つけて、なんとなくでやってみました。
私の場合出てきたのは...
「メトキシフェナシルブロミド」
重篤な皮膚の薬傷の可能性がある物質だそうです。
武器がマッドすぎる。

一昨日で25になりました。
誕生日イブはお取り寄せのもつ鍋(〆にラーメンと雑炊)とケーキを食べました。
なんとも不思議な食べ合わせで、しっかり胃もたれになりました。
これがアラサーというやつですね。
これからアラサーとは長い付き合いなので、仲良くやっていきます。

ワクチンの副反応、甘く見ていました。
接種から10時間後くらいに、ちょっとした恐怖を感じるほどの急激な悪寒と体の震えが出始め、一気に38℃台後半まで発熱しました。
今も残るほど全身の関節が痛みます。解熱鎮痛剤は必須でした。
これから2回目接種の方はご参考までに。。。

暦の上では明日から秋ですね。せっかち過ぎませんか、暦さん。
沖縄も本州もまだまだ夏はこれからです。
暑さアピールなのか、実家の母から定期的に温度計の写真が送られてきます。
先日の、もと私の部屋の室温は37.4℃でした。
微熱。

一昨日がハサミの日だったのですが、「ハサミ男」という有名なミステリー小説を読み始めました。まだ序盤ですが、伏線が張り巡らされているような緊張感がある描写が続いており、ついつい夜更かししてしまっています。物語がどう転んでいくのか、とても楽しみです。

昨日は野球を観戦。10回裏の栗原のバントにはしびれました。実は中学時代野球部で、非力だった私もよくスクイズや送りバントで代打に出されていました。「ポジションは?」と聞かれると、「スコアラー」と答える他ないのが恥ずかしいですが、我ながらキャラにあっているなと思ってしまいます。

昨日、TVとPCの2画面体制で卓球とバレーの観戦をしていたらさすがに目が回りそうになりました。やはりスポーツはリアルタイムで観戦したいという意思からこのような無理な形になりました。。。しばらく観戦したい種目が多いので、どのように上手く観戦しようか計画中です。

メイプル超合金のカズレーザーさんの言葉らしいのですが、「言葉遣いは無料でできるオシャレ」という言葉がとても素敵だなあと思います。普段から言葉遣いには気を付けるようにしています。オシャレをするという感覚で、気を張らずに、きれいな言葉遣いを楽しめるようになると良いなと思います。

昨日は珍しく東京オリンピック観戦をしていました。卓球のミックスダブルスで金メダル、男子バレーはカナダに勝利と、どちらも良い結果で嬉しくなりました。特別興味があるわけではないのですが、バレー、卓球、野球あたりはテレビをつけてやっていると見入ってしまいます。

ついに沖縄島北部を含む県内複数箇所が世界自然遺産に登録されました!!沖縄県の自然の美しさと生物多様性の価値が世界的に認められたことがとても嬉しいです。私も世界に誇れる自然をもっと体感できるようにいろんなところに出かけてみようと思います。

昨日は、人類が初めて月面を歩いた日です。アポロ11号が月に到達して、アームストロング船長らが月面に降りたのがこの日なんだそうです。船長の「小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ」という言葉がとても好きです。

19:20ごろの沖縄は夕焼けで空がかなり怪しげな色をしていました。夕焼けの色と台風による大気の乱れに何か関係があるのだろうかと少し気になりました。空気中の水蒸気量が増える台風前には夕焼けがより赤く見えるようです。そうなると沖縄は本州よりも基本的に夕焼けが赤いのでは...?