見出し画像

第17回キャリアコンサルタント論述試験はこうしました

第17回キャリアコンサルタント学科試験はこうしましたに引き続き。
論述試験についても綴りたいと思います。

第17回の試験に学科・実技ともに一発合格できました。
論述は50点満点の41点(A判定)でした。
特別高くもなく低くもない評価とも言えます。

しかし学科・ロープレ以上に右往左往したのが論述対策
論述は正解が公表されていません。
「一体何が正解か分からない」のが問題になります。


受験前は正解を求めて3つ講座を受けました。
3つの講座では論述で抑えるポイントはほぼ一緒でした。
その法則に従い実際に自分で書いてみて「まぁ、これで良いかな。」と思った矢先に別の解説を見たことで混乱したのが試験1か月前の事でした。

1.論述用ファイル作成

画像1

学科用ファイルも作成しましたが同様に論述用ファイルも作成しました。

中身には、
・論述のすべての過去問
・3つの対策講座でいただいた資料と模擬試験
・マンパワーの論述対策資料(※これについて3.に記載します)
をファイリング。

2.過去問を解く

画像2


学科対策時と同様に全過去問に目を通して「指定語句」を確認しました。
指定語句は繰り返し出題されます。
JCDAが力を入れているのは「経験」「感情」「ものの見方」など。

第17回では第13回にも出題された「好意的関心」が指定語句として復活して出題されました。
学科試験も復活(ゾンビ問題)があるように論述問題でもあるようです。

過去問を解いておくことで指定語句の使い方が体に染みつきます。
感覚で書けるようになってくると思います。
まれに新しいワードが出題されますが基本的な意味は一緒。
どんな指定語句が現れても動揺せずに書くことを意識。

3.結局はこれだけで良かったかもしれません

画像7

3つ論述対策講座を受けてきました。
・1000円のミニ講座(2級技能士の方)
・2000円の講座(ネットで見つけたもの)
・3000円の講座(ホルダーさん主催)

結局のところマンパワーの論述対策(DL型)の資料が一番役に立ちました。
もっと言ってしまえば、これだけで十分で他の講座は受けなくても良かったと思います!
それ位、3つの講座とマンパワーの資料は内容が違かった。

具体的には、3つの講座では
1.自己理解不足
2.仕事理解不足
3.コミュニケーション不足
何が不足しているかにフォーカスが当たっていました。
マンパワーの論述対策資料の中ではそのようなことは書かれておらず、「相談者が何を大切にしているか」をベースに見え隠れする「自己概念」にキャリアコンサルタントが気付いてそれを文章にしていくスタイル。

わたし自身もこれまでセラピスト活動でそのようなカウンセリングをして来ましたので(絵を使って傾聴していくワークをしています)この方がしっくりきて、それまで講座で学んで作っていた不足に着目する型(自己理解・仕事理解・コミュニケーションの3つの不足)を全部やめて、「相談者が大切にしたいと思っていること」を軸にまとめるスタイルに変更しました。

ー実際のロープレ(カウンセリング)を意識して自分の言葉で文章を書くー

これに徹しました。

これは実技ロープレ試験で求められているスキルにも繋がっているのだと思います。
しかしそれが試験直前の1か月だったので非常に焦りを感じました。

マンパワーの資料をDL(有料)できるのはマンパワーで受講した方のみです。(養成講座が違うとしっくりこない方もいらっしゃるのかもしれません)

3.「2021年実技試験(面接・論述)実践テキスト」の模擬が第17回論述試験に似ていた!

画像4

最後の論述の仕上げがしたいと思っていました。
「2021年実技試験(面接・論述)実践テキスト」
こちらの実技試験直前の時期に発売になりましたのでAmazonで購入。

論述の模擬試験が実際に第17回の論述試験に似た問題でした。

具体的には本の中の模擬試験には「保育士さんのキャリアカウンセリング」が掲載されていて逐語があります。
そして実際に第17回の論述試験も「保育士(こちらはベテランで園長さんという設定ですが)のキャリアカウンセリング」でしたので試験当日はちょっと驚きました。

ー実際のロープレ(カウンセリング)を意識して自分の言葉で文章を書くー

本番でもこれを意識して「相談者である園長先生が大切にしたいこと」をベースに文章をまとめてちょうど時間通りに試験を終えることが出来ました。

4.準備した文房具たち

画像5

3つの講座でレクチャーいただいた「論述用の文房具たち」です。

・シャープペンの芯は細い方が書きやすい
・消しゴムは角がとがっているものが消しやすい
・指定語句にアンダーラインは太い鉛筆がよろし

こんなに万全に準備したのに当日の試験では全然使いませんでした(汗)
唯一使ったのがこちらの黒のシャープペン1本のみ。
消しゴムも普通にmono消しを使用しました。
なのでそこまで文房具を準備する必要も無かったと思います。


次回は実技試験ロープレについて書きたいと思います。



サポートいただければ嬉しいです!よろしくお願いいたします。