見出し画像

#1287 ロング走、新コース

5月25日(土)

朝、6時半、先週ほど暑くは無かったが走っているうちに徐々に暑くなってきた。だが、29km走ったぜ。今日は川口の方を走ってみた。


僕のジョギングは、
・ボルグスケールで11~12
・Eペース
・ピッチが185spmくらい
・ロングでも腹八分


僕のEペースは、6:21~6:58


LongRun #75


朝食&💩

朝食はトーストにバナナ。
💩は、しっかり出した。


川口芝川~舎人公園コース


ウォームアップ
速歩300m。


走り終わって


 脚   ・・・😁 問題なし
 心肺  ・・・😄 平気
 スタミナ・・・😄 大丈夫
(走り終わった時の感覚)
 疲労度 ・・・😅 ちょっと疲れた
(風呂上がりの感覚)


翌日


 脚   ・・・😅 少し左の太もも(前)が疲れた感じ
 疲労  ・・・😄 全くなし


振り返って

今日は新コース、川口の芝川沿いを走ってみた。ちょっと信号が多いなぁ。荒川や江戸川の河川敷をはしれば信号などほとんどなくほぼノンストップで進んでいけるが、芝川のような小さな川ではそれは無理。当たり前だが。芝川に行くまでは信号の少ないいいコースなのだが。

で、途中で引き返して舎人公園に行ってみた。ここは一周約2km。起伏もそれなりにあるので脚の鍛錬にもなる。翌日、左太ももに若干の筋肉痛があったのも坂道を頑張ったからだと思う。

出来るだけ交差点の無いコースを走りたいが、まあ仕方ないね。僕のコースの中で交差点が少ないのは中川遊歩道コース。遊歩道に出たらほぼノンストップで走れるからね。次に交差点が少ないのは水元公園コースかな。

夏が来るまでに週末のロング走を今後もやっていこう。



ピッチ


まあまあか。



ギア

ボディメーカーのアッパーニットスニーカー エアクッション


ロング走の軌跡


サブ4への道


・全体の8割はEペース
・Eペースでもフォームに気をつける
・ロング走の後はしっかり食べる
・週に1度のペース走
・練習を楽しむ
・すべての練習は腹八分


ゆっくり進化

地味にコツコツと歩んでいこう
勤勉であれ、謙虚であれ、楽しくあれ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?