見出し画像

#1045 楽ちんジョグで

ラン歴:2年と9ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5)


2月16日(木)

火曜日に走るはずだったが寒くて休み。
今日も寒かったがちょっとだけ走ってみた。



ジョグは、

(僕なりの解釈)
・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走ってて楽しいスピード

ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。


JOG

今日はあくまでもジョグ。
ボルグスケールは13で走った。
ハイバウンスを履いてボルグ13で、
どの程度のペースになるのかを試したかった。
ガーミンは見ないで走った。

結果、最初の3キロは5分30秒台で走れてる。
4キロ目からは40秒台か。
同じペースで走っているようで・・・
疲れが出てフォームが崩れるのだろうか?

ただ、かなり楽ちんなペースでこのタイムだから
20キロを30秒台で走ることは出来るだろう。
30キロとなるとまた別の話しだが、
だんだんサブ4が見えてきた気がする。

ジョグはやっぱり大事


だと思うね。
ペース走ばっかりやってたら怪我をしてしまうからね。

そして、
時計を見てはいけないんだ。
時計を見て遅かったりするとペースを上げてしまう。
それはジョグではないだろう。
あくまでも感覚で、
そうボルグスケールで行こう。



ピッチ

まあまあ。


ゆっくり進化

地味にコツコツと歩んでいこう


脚は何ともなかった。感謝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?