見出し画像

途中経過4/12(ジャズピアノの楽譜50曲弾く)

第2回目の経過報告です。

全曲通しの2周目が終わりました。特に編集者の意識的な物ではないと思うのですが、後半は繰り返しのある曲が多く、結構だれました。

そこで、3周目は1曲ずつ、ある程度弾けるようになったら次に進む方式に変えようと思います。
この、「ある程度弾けるようになる」は、楽譜に書いてある音使いを理解してそれなりに鳴らせるくらいの緩いレベルです。

もちろん、しっかりきっちり弾けるに越したことはないですが、元の曲がどんなメロディなのかわかれば最低限の目標は達成となるし、そろそろ曲やアレンジの好き嫌いが分かれてきて、好きじゃない物に取り組むよりは、他の楽譜のアレンジに触れた方がいいと思うので、この曲いいなと思う物以外は、なんとなく弾けることでクリアにすることにしました。
ピアノ以外の楽器のフレーズを入れるために、過度に難解なアレンジになっていて、あまり演奏効果も高くないと思ってしまう楽譜もたまにあるような気がします。そういった楽譜にとらわれて、無駄に時間を費やすのも勿体ないと思うわけです。

ということで、自分の主観による好き嫌いの基準で1曲ずつランク分けをすることにしました。これで良い評価の曲はレパートリーに入れるため優先的に練習し、そうでない曲はできるだけ別の楽譜のアレンジを採用しようと思います。

とは言っても、実際にはこれイマイチというのは多くはないので、結局はかなりの曲数が残ることになりそうです。さて、どうなることやら。

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?