マガジンのカバー画像

天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎

85
今もあふれる悲しみ。『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』(文春新書)を書くことになったのも、私にとっては宿命だったような気がしています。いつまでも忘れられず、記憶のなかで生き… もっと読む
ふたりの天才と名人のことが今でも、こころから離れません。『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』(… もっと詳しく
¥1,480
運営しているクリエイター

#野田秀樹

【追悼】近くて遠い人。写真家、篠山紀信の想い出。

 神出鬼没の人だった。  篠山紀信と会った場所を思い出せばきりがない。青山のスタジオはも…

300
長谷部浩
5か月前
4

十八代目中村勘三郎のアナザーストリーズが、NHKBSプレミアムで放映されます。

「そのとき歌舞伎は世界を席巻した十八代目中村勘三郎の挑戦」が、12月7日午後九時からNHK BS …

長谷部浩
2年前
4

【劇評242】野田秀樹が、阿部サダヲという化身を得た『THE BEE』2021。10枚。

 筆者が大病にかかったために、掲載が遅れたことをお詫びします。初日に観た『THE BEE』の劇…

300
長谷部浩
2年前
4

『フェイクスピア』を演じた役者たち。白石加代子、橋爪功、野田秀樹、高橋一生、前田…

 声が空間に屹立している。  野田秀樹作・演出の『フェイクスピア』も、ようよう七月に入っ…

300
長谷部浩
3年前
9

『野田版 桜の森の満開の下』の劇評。シネマ歌舞伎のDVD化を記念して。

 4月7日(水)に、シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』のブルーレイ、DVDが発売されると…

100
長谷部浩
3年前
2

【劇評68】『足跡姫』阿国と猿若勘三郎の魂。劇評を再録します。

現代演劇劇評 平成二十九年一月 東京芸術劇場プレイハウス  『足跡姫』(野田秀樹作・演出…

100
長谷部浩
3年前
2

勘三郎のあしあと。野田秀樹「足跡姫」に寄せたエッセイを再録します。

 野田秀樹作・演出『足跡姫』(02017年1月。東京芸術劇場)のパンフレットに掲載された私の稽古場レポートを転載します。野田さんが、勘三郎さんを祈念して上演した舞台です。  懐かしい日々を思い出します。  師走のある日、中央区にある水天宮ピットに野田秀樹の稽古場を訪ねた。  稽古場では評論家は招かれざる客であると承知している。教育の場でもあった演出家蜷川幸雄の場合を除けば、私がこれまで稽古場を訪ねたのは、都合二十回を超えないだろうと思う。  野田の稽古場を訊ねたのは、思い

有料
100

劇場閉鎖は、日本の危機だろうと思う。野田秀樹の意見書を読んで。

国立劇場にはじまり、歌舞伎座も追従して、歌舞伎劇場が休場となった。月初めは、こうした劇場…

100
長谷部浩
4年前
3

俳優の放心をあえて写す。写真家、細野晋司の発見。

 蜷川幸雄がコクーンで活躍した時期を細野晋司が撮影した『Passion』が興味深く思えた。これ…

100
長谷部浩
4年前
1

幻の企画デヴィッド・ルヴォー演出「曽根崎心中」。勘三郎と菊之助は、攻めた。

『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』(2016年文春新書)には、幻の章があります。紙…

100
長谷部浩
4年前
1

野田秀樹作・演出の『Q 』。英語版監修という仕事

 野田秀樹作・演出の『Q The Night At The Kabuki』のチケットが取れないと、周囲から悲鳴が…

100
長谷部浩
4年前
4

勘三郎が大好きだった

12月5日は、中村勘三郎の命日です。 亡くなってから、あっという間に時間が過ぎて、勘三郎…

100
長谷部浩
4年前
5