見出し画像

公開楽曲「Different_View」について(第四回)

0.はじめに

 こんにちは、hase3001です。

 今回は、前回に引き続き、公開している楽曲「Different_View」について(第四回)をお送りします。

前回のnoteはこちらから、お読みいただけます。

 音楽キャリアも、実績もない底辺DTMer制作秘話を何回かに渡って書いています。よろしくお願いいたします。

thank you for your support : 
いっき82(ikki82)さん

公開した楽曲はこちらから・・・お聴きいただけます。


1.ホーンを曲のサビ部分に配置する

 自作した曲の後半に、ホーンを入れて曲を盛り上げる部分があります。きっかけは、METAFIVEにおけるゴンドウトモヒコ氏の存在というか、エレクトリックな中にあるホーンの音色の心地よさのようなものを感じて、導入しました。

 こちらのMETAFIVEのライブでの「CUE」も、いい感じで馴染んでいるのが、自分にもそういう雰囲気が欲しいと思って取り入れてみました。

HASYMOのライブ「以心伝心」でも後方に、権藤さんが。。。あれって、ユーフォニアムなのかな?


2.ベースの音について

ベースについては、まだまだ、わからないことばかり。発音奏法シンセベース生っぽい音、それぞれ、知識の先は長いです。

ベースに限ったことではないのですが、音のカッコよさを引き出す方法を見つけたいですね。ちなみに、今回は3種類のベースを、混ぜています。

【ベースの音に使ったソフトシンセ】
Odin 2:
https://sawayakatrip.com/post-6148604044

FB-3200:
https://www.digloops.com/blog/2019/01/22/122734

Ample Bass P Lite II:
https://lameortdtm.hatenablog.com/entry/abplii

はい・・・ご存じすべてFreeのソフトシンセを使ったのですが、どれも好きな音がでました。どんなシンセでも、出会った音が面白かったら、使ってみるという感じです。


3.次回予告

 今回は、ここまでです。次回は、最終回、ミックス、マスタリングについてお話とかできればと思います。


もう、今年も、残り3か月。気を引き締めてがんばりましょー。
では、また次回・・・


【参考】1.ゴンドウ氏のHP
【参考】2.ギタリスト八ツ橋義幸氏のnote_radioに
出演されたときの権藤氏


※第一回目はこちらから、お読みいただけます。


サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・