情報量の圧力

こんにちは、hase3001です。まだまだ、鼻水が止まらない私の毎日ですが、みなさんは、どうでしょうか?すっきりした春を迎えられているのでしょうか?今週も、33分間の音楽を選曲いたしましたので、よろしかったら、ブログを読みながら、音楽もお楽しみください。きっと、音楽のほうが楽しいけどねww。さて、今日もスタートです。

今週は、新しい元号が発表されましたね。「令和」ですね。何か基準となるものが決まるのは、結構気持ちがピリッとしますね。最近、毎日のタイムラインに嫌気がさしている感じもあって、これを機に、すこし、情報量を抑えていこうと思いました。

しかし、勝手なもんですね・・・自分の都合の良い情報ばかり期待して、期待しない情報が多くなると、スネてしまう。情報は、自分で探しに行ってこそ、吸収出来たり、楽しみが増したりするのかもしれませんね。

自分は、特に見なくてもいい、影響の少なそうな情報を、ダラダラ見る癖がついてて、最近、目も含めて、疲れてきていました。一昔前は、デジタルデトックスとか言ってたかもしれないけど、全く見ないのも、面白みがなくなる気がするので、少し、観る時間を制限したり、タイムラインを、隅から隅まで見るのを止めたりしてます。そうするだけでも、意外に時間ができたりして、本を読んだり、早く寝たり・・・いいサイクルができそうです。もう少しこの調子で、体調を整えられたら、ベストかなと思いつつ、ついでに、体重も減ればいいのにと思うけど・・・減らないですよね。

さて、今週の映画・・・・今週は3本見ました。それぞれ、簡単にレビューを書きましたので、よかったら、参考まで・・・

今週も、いかがでしたでしょうか?
良かったら、イイネ、フォローをお願いいたします。
来週は、旅に出るかもしれません。では、アディオス!

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・