見出し画像

スタエフのAI読み上げ機能使ってみた!

1.はじめに


 こんにちは。休日も髭剃りしたい派のhase3001です。

 さて、今週もサウンドクラウドからのウィークリーセレクションにくわえ、高橋幸宏・著:「心に訊く音楽、心に効く音楽」からのプレイリストと、音楽盛りだくさんでお送りいたします。最後には雑談も少しありますので、よかったら、ちょい読みしてみてください。

 それでは、スタートです。


2.Weekly Selection 2023_WK26


 今週も、SoundCloudからセレクトしたプレイリストお届けいたします。1時間程度のプレイリストとなりますので、自由な時間にお聞きいただければと思います。内容は、チルな曲、Lo-Fiな曲、EDM、エレクトロニカ、アンビエントなどなど、私の好みの電子音楽が中心となりますので、お気に召すまま、お楽しみいただければと思います。(50分13秒)

※再生時の音量にご注意ください。



3.高橋幸宏・著「心に訊く音楽、心に効く音楽」プレイリスト(8)


 2023年1月に逝去されました、音楽家、高橋幸宏氏の著書「心に訊く音楽、心に効く音楽」で紹介された楽曲を、書籍の先頭からプレイリストにしました。1時間程度に区切って、毎週更新予定ですので、一緒に聞いてみませんか?

 よかったら、Spotifyで全曲聞いてほしいですが、プレビューだけでも、結構たのしいですよ。

※再生時の音量にご注意ください。


 過去の「心に訊く音楽、心に効く音楽」プレイリストが気になった方は、こちらのマガジンから聴くことができます。




4.(雑談)いきなりですがAIさくらさんにバトンタッチ!


 以前は、何度かスタエフ(stand.fm)を利用していたのですが、最近は声を入れることはありませんでした。以前の使い方は、noteの冒頭の導入部に自身の音声を入れて、「今週も読んで下さ~い!」的な一言コメントを入れていました。(恥ずかしいので、リンクは貼りません・・・)

 最近、noteの記事をAIが読み上げてくれるという、サービスがスタエフでできたということで、これは、逆に面白そうだなと思って、使ってみることにしました。

 私のnoteは、定型文が、毎週ありますが、その部分を変換しAIさくらさんに代読いただきましたので、一度聞いてみましょう!

(冒頭に添付ししている内容と同じです。雑でごめんなさい。)

音声タイプ:さくら
読み上げ速度:1.5倍

 いかがでしょうか?アシスタントな感じでいいじゃないですか。なんか活用できそうな気がしてきました。

 次回から、雑談部分は、このスタエフのAIさくらさんで行こうかな。。。なんて思ったりしています。こうご期待。

5.おわりに


 今週は、これでおしまいです。

 以前から、読み上げはあったと思いますが、音声AIの進化で、簡単に、しかも、違和感がほとんどなく作れることが、とても好感を持てますね。

 話のも読むのも苦手な私の活用法でした。


 さて、こんな、たわいもないブログですが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 すこしでも「楽しい!」を共有いただければ幸いです。

 では、また次回。



サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・