マガジンのカバー画像

hase3001のdays of music

161
週末30分の癒しタイムをあなたに・・・Soundcloudからの気ままな選曲。Filmarksでのゆるい映画レビュー。私に起こった日常の出来事をweeklyで更新します。コメント…
運営しているクリエイター

#写真

不機嫌なトイカメラ

1.はじめに  こんにちは。  毎年恒例の遅すぎる初詣にようやく行った、hase3001です。  ずぼらな年末年始を過ごしつつ、すでに年末ジャンボ宝くじも、大きくハズしならがも、ご利益にはあやかりたい気持ちはありまして、ほんと、罰当たりですが、近くの神社のおみくじを引いたところ、「大吉」を引き当てて、HAPPYな2023年の幕開けをスタートさせていただきました。ささやかながら、私の幸せはこうい小さなHAPPYの積み重ねから形成されている気がします。大物にはなれんぞ・・・マ

公開楽曲「Different_View」について(第二回)

0.はじめに  こんにちは、hase3001です。  今回は、前回に引き続き、公開楽曲「Defferent_View」について(第二回)をお送りします。 前回のnoteはこちらから・・・  音楽キャリアも、実績もない自分でありますので、誰も得しない内容ですが、制作にあたっての出来事を何回かに渡って書いていこうと思います。  底辺DTMerのスタイルとして足りないことなど、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。 thank you for yo

宝島にはカセットが埋まっているって?

本編はここから・・・ ********************** 0.まえがき今週、突然、異動が決まって、オタついています。 こんにちは、hase3001です。 太陽の沈むのも早くなってまいりましたが、今日は目の保養で、コスモスを観てきました・・・実家近くのコスモス畑は、毎年人気で、たくさんの人が写真を撮りに来ていました。和みますよね・・・ 少し気分がほぐれたところで、今週も、あっさりスタートいたします。 よろしくお願いいたします。 **************

50年後に現れた4つ目の顔

本編はここから・・・ ********************** 0.はじめにこんにちは、失業寸前のhase3001です。 今週も、映画、音楽、雑談のblogでお楽しみください。さて、毎回冒頭はnoteについて話していますが、新しく立ち上げたマガジンについてお話します。内容はというと・・・ ・・・こんな感じで、#FBF=Flashback Fridayをやっていこうということにしました。内容は、毎週金曜日更新を基本として、個人的に「昔のこういうことあったなー思い出す

お盆の過ごし方_2019

ベランダに置いてるアルミ空き缶が飛ばされないか?心配なhase3001です。みなさん、台風10号の影響は大丈夫でしょうか?お盆の時期にこうやって、真っ向勝負してくる台風10号って・・・何を考えているのでしょうか?ほんとに困ってしまいますね。 さて、今週もサウンドクラウドから12曲をセレクトいたしました。今週はちょっと長めの42分。なかなか、今週は、われながら、いい感じの選曲だと自画自賛していますので、よかったらどうぞ。音楽はちょっと・・・という方は、たわいもないブログだけ

花火見るだけで太らないわよ!

好きなセミはクマゼミ....こんにちは、hase3001です。 今週も、サウンドクラウドから、5曲(14分程度)の短いPLAYLISTを作ってみました。よろしかったら、サウンドクラウドのバナーをポチっと押して、ブログを読み始めていただければと思います・・・もちろん、ブログだけでも、音楽だけでもOKです。軽い感じで楽しんでいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。 それでは、今週もスタート! ちなみに、このNOTEは、わたくしのサウンドクラウドのタイムラインから

50歳からの三角関数

今週もどしゃぶり通勤したhase3001です。こんにちは。さて、今回もサウンドクラウドのタイムラインから7曲18分程度の選曲を行いました。hiphopっぽいのとか、チルな曲が多いかな・・・夏だからかな・・・なんておもいつつ、よかったら、サウンドクラウドの▼をポチっと押して、音楽を聴きながらブログを読んでいただけると嬉しいです。もちろん、音楽だけでも、ブログだけでも結構ですよ。それでは、スタートです! ******************** 今やっている仕事が、もうすぐ終

梅雨の必需品

梅雨のひと時いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、hase3001です。今週も10トラック30:22の選曲をサウンドクラウドから、思うがままに選曲してみました。よろしければ、サウンドクラウドのバナーにある▼を、ぽちっと押していただいて、日常的なブログを、読んでいただければと思います。もちろん、音楽を聴くだけでも、ブログを読むだけでも結構ですよ。そんな自由な時間を共有できればと思います。よろしくお願いします。では、今週も、スタートです。 *******************

ケーキと異常気象の定着

今週も10トラックをサウンドクラウドから選曲いたしました。31分程度ですので、サウンドクラウドの▼をポチっと押して音楽を聞きながら、たわいもないブログを読んでいただければと思います。今回も、チルアウトな選曲をしてみましたので、少しでも聞き流していただければ幸いです。それでは、スタートです。 ******************** さて、今週、6/15 15時くらいに兵庫県のあるところを車で走っていたのですが・・・なんと、軽く集中豪雨に見舞われましてですね、また、今年もこん

連休明けからの失敗

今週もサウンドクラウドから数曲選曲してみました。14分程度ですが、音楽を共有しながら、日常的なブログを読んでいただけたら幸いです。サウンドクラウドの▼をポチっていただければ・・・今週もスタートです。 さて、10連休を過ごした後の立ち上がりということもあって、今週は、結構しんどい週でした。加えて、まぁ、いろいろなトラブルも重なり、失敗も出してしまった。 この年齢になると、少しの失敗を冷静な目で見られ、誰も注意されないまま、しかも、若い人のサポートをもらって、回復するという、

GW前半クライマックス

今週もサウンドクラウドから8曲、27分のセレクトをいたしました。アンビエント、トラップ、ドラムンベースなどなど、私好みのユルイ楽曲となっていますので、GWのひと時、ゆっくり音楽を聴きながら、たわいもないブログを読んでいただければと思います。それでは、スタート。 GWがはじまって、そろそろ前半がおわったころでしょうか?私は、前半自宅でゆっくりDVDを観つつ、月間目標である100Kmウォーキングをどうにか成し遂げ、そのあと、実家の母に会いに行く一人旅をしました。 実家へは電

最初の一歩

今週もサウンドクラウドから28分間の選曲を行いました。よろしかったら上のバナーから、音楽を聴きながら、blogを読んでください。 先週になるのですが、映画「ファースト・マン」を観に行ってきました。皆さんは、宇宙についの興味はありますでしょうか?この作品は、月に一歩をしるした、ニール・アームストロング氏の物語。帰ってこられるかわからない、旅に出るってどうなんだろうと思いますが、人間の探求心というものは、すごいものですね。 映画の中では、宇宙旅行へ行くための訓練をはじめ、同僚