見出し画像

宝島にはカセットが埋まっているって?

本編はここから・・・
**********************

0.まえがき

今週、突然、異動が決まって、オタついています。
こんにちは、hase3001です。

太陽の沈むのも早くなってまいりましたが、今日は目の保養で、コスモスを観てきました・・・実家近くのコスモス畑は、毎年人気で、たくさんの人が写真を撮りに来ていました。和みますよね・・・

画像1

少し気分がほぐれたところで、今週も、あっさりスタートいたします。

よろしくお願いいたします。

**********************

1.今週の#FBF

 今週は、「宝島」についての思い出を書いてみました。みなさんは、「宝島」と聞いてどんな曲を思い出しますか?
詳細は以下のnoteを参照ください。

**********************

2.ウォークマンとカセットへの回帰

 2019/11/2に、ウォークマンの最新モデルが発売されるそうです。当然ですが、アンドロイドOSで動くデジタルのウォークマンです。
かっこいいですね。

 注目されているのが、カセットのスクリーンセーバが入っていて、オプションのカバーとつけると、初代ウォークマンさながらの様相になるそうです。

 自分は、カセットのウォークマンは持っていませんでしたが、当時ラジカセや、Wカセットミニコンポ(もちろん、カセットデッキは、オートリーバース)を所有していたこともありSONYのカセットを使って、ダビングや、エアチェックをして、中学・高校と、音楽ライフを謳歌していました。音質的には、聞けば聞くほどに劣化してしまうこともあり、高音質とは言えないものの、耳障りの良さは、その思い出とともに、私の頭の中で美化されていきました。

 話は変わりますが、先日、CDの購入を、ネットで行ったのですが、ポチリ間違えたか、カセットが届いてしまいました。残念ながら、現在、カセットデッキを所有していないので、聞くことができません。今は、ただ、ただ、カセットを眺めるだけの毎日を送っていますが、それは、それで、いいものですよ。でも、いつかは聴いてみたいですが・・・

画像2


カセットの流行を示唆する、McGuffinのyoutube番組をチェックしてみてください。若い人も、それなりの年齢の人も興味を引くはず!

**********************

3.今週の映画

 年間100本以上の映画を観ることを目標に、映画ライフを楽しんでいます。今週も映画を2本観ています。

 観た映画は、かんたんにFilmarksのサイトにレビューを載せていますので、よかったら読んでみてください。

**********************

4.今週のプレイリスト

 今週も、サウンドクラウドのタイムラインから選りすぐりの8曲23分52秒をお届けいたします。チルアウトできる曲を選曲しておりますので、お昼休みのリラックスタイムにでも使っていただければと思います。もし、今週のPLAYLISTが気に入った!と言う方は、ぜひシェアをお願いいたします。

**********************

5.あとがき

 今週は、これでおしまいです。

 最後まで読んで(聞いて)いただいて、ありがとうございました。ご意見、ご感想を「コメント」でお待ちしております。

 最近、よくツイキャスにも出没しており「音楽とチャット」を楽しんでいます・・・とは言っても、ほとんど、過疎部屋となっております。配信開始の際には、noteで「つぶやき」ますので、お気軽に話しかけてください。

URLはこちらよろしくお願いします。https://twitcasting.tv/hase3001

それでは、また来週・・・

**********************

※文末へジャンプ

スキ・コメントは、この下にあります。
end of note.

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・