時間の使い方で人は変われる

皆さんは時間の使い方というものを意識したことはありますか?
時間の使い方といっても人それぞれなので正解はありません。けれど、今とは違う時間の使い方をしてみることでまだ見ぬ自分に出会えるかもしれません。
僕がおすすめする時間の使い方について紹介していこうと思います。

タイムイズマネー

よく聞く言葉に「Time is money」というのがあります。
そのまま、時間はお金のようなものでとても貴重なものであるという意味です。
時間は、誰がどうあがいても巻き戻すことができないもの。限られた時間の中でどれだけ有意義な過ごし方ができるかというのが、その人の人生を大きく左右するのだと僕は考えます。

時間の使い方を見つめなおす

時間は貴重なものだと頭では理解しているけど、有意義な時間の使い方を説明しろって言われても言葉に詰まってしまうという方が多いかと思います。
そう言った方に僕がおすすめしたいのが、とある休日の過ごし方を振り返り紙に書き出すことです。朝起きてから夜寝るまでを細かく思い出してみてください。
これに何の意味があるかというと、1日の中に何もしていない時間、あるいは何もすることがなくてとりあえずテレビを見ている時間などが、どれくらいあるのかを把握することができるという事です。僕はこれを無の時間と呼んでいます。
あなたの一日にはどれくらい無の時間が見つかりましたか?

なにも予定がない日こそ、己の可能性を広げるチャンス

僕は、「無の時間」にこそ己の可能性を広げるチャンスが隠れていると考えています。
なぜかというと人間誰にだって無の時間は存在するからです。
その無の時間を有意義なものにしようと行動を起こすか、それともなにも行動せず同じ日々を過ごすのか。この2つの時間の使い方には、計り知れないほどの差があります。
自分を変えたいと思っていたり、新しい何かに挑戦したいと思っている方は、この無の時間を見つけて、自分探しの時間にあててみるのはいかがでしょうか?
そして、この時間を有効活用して自分の夢に向かって行動を起こしてみてください。
その時間は少なからず、あなた自身の成長につながるものです。

仕事の休憩時間は情報収集に使ってみる

それから、もう一つ有効活用できる時間があります。
それは、仕事などの休憩時間です。仕事での休憩時間、何気なくスマホを取り出してゲームなどされていませんか?その時間を情報収集に使ってみませんか?
休憩時間の過ごし方は、人によってはこだわりを持たれているかもしれません。仕事の休憩時間は、1日に数回あると思います。
そのうちの、1つでも情報収集に使ってみていただきたいのです。
情報収集というのはニュースに目を通したり、自分の成長につながるものについて調べてみるなどです。
最近では、ニュースアプリが普及してきてとても利用しやすいものになっているのでぜひダウンロードしてみて下さい。
おすすめは、NewsPicks です。無料で多くのニュース記事を見ることができます。

やる気が起きないときに実践してほしい○○

夢や目標はあるけど、どうしても行動に移せない。自分を変えようと思うけど、いいろんな誘惑に負けてしまう。
そう言った方に私からぜひとも実践してほしい、己を奮い立たせる方法を紹介します。
それは【必死になって努力した先に夢をかなえている自分を想像すること
大切なのは、必死に努力した結果、夢を叶えることができたんだ。という感情を織り込むという点です。
そうすることで今から必死になれば、きっと自分は成長できるんだって気持ちがだんだんと湧いてきます。そしてその感情と並行して、今やらなくていつやるんだって気持ちも湧いてきます。
感情を高めることで、やる気を起こすんです。やる気が出ないなら、自分でやる気を起こす。
これをぜひ実践して、自分でやる気を起こす感覚をつかんでいただきたいです。
※あくまでも私が普段から実践している方法であるというだけなので、そこだけご理解ください。

目の前の時間を大切にする

そして、今まで紹介してきたことを実践するまでの近道はなんといっても、今目の前の時間を大切に過ごすという事です。
例を挙げると、今まさに僕の記事に目を通していただいているのも、1つのあなたの時間の使い方です。
この記事を通してどう感じたのか、どうしていきたいと思ったか、自分なりに考えてみてください。一つ一つの行動に意味を作るのです。
これが目の前に時間を大切にするという事だと思います。

ハルやんの実体験

僕は実際、時間の使い方を意識し始めたことで大きく変わることができました。
些細な変化ではなく僕にとってその変化は、人生の岐路となるようなものになりました。
1年前の僕は趣味といえば車の動画を見るくらいで、休日はほとんど家に引きこもった生活をしていました。無気力で何にも関心が持てない状態でした。
しかし、ある日いつものようにスマホをかまっているときに夢だったり目標に関する記事を見つけました。
その時の僕はその記事1つで心を大きく動かされました。それ以来1日の始まりにその日1日の目標を作り、寝る前に1日を振り返るという事を実践しました。
今まで、単なる通勤時間だったのを目標を考える時間に、夜寝る目でのだらだら過ごす時間を異日の振り返りの時間に。
たったこれだけで僕はどんどんやる気を持つようになり、明確な夢を持つことができました。
そして今も、その夢に向かって歩み続けています。
ほんの些細な思い付きでも自分なりに、本気で取り組めばどこまでだって成長できるんだと思います。
この記事を通して、あなたの人生観に良い影響をもたらすことができれば心から嬉しく思い,ます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?