アニメ

アニメは面白い!!

皆さんは趣味にアニメ鑑賞はありますか?
僕は、高校生のころからアニメに強い関心を持ち始めて今に至るまでの各時期のアニメを見てきました。
それくらいアニメ鑑賞は大切な趣味の一つとなっています。

2018年冬アニメで面白かった作品

最近では、冬アニメ枠で数多くの面白い作品が放送されました。
タイトルをあげていくと、「宇宙よりも遠い場所」「ゆるキャン△」etc.
今期作品はアニメスキの心をつかんで離さない作品が多く、とても楽しむことができました(^^)

2018年冬アニメで放送前から期待していたアニメ

僕は時々書店に寄ると、今後アニメ化しそうな作品はないか散策することがあるんですが、かなり前から期待して様子を見ていた作品がついに冬アニメで登場してくれました!
タイトルは「博多とんこつラーメンズ」という作品です。
名前だけ聞くと何かのチームスポーツの作品か何かを連想される方も多いのではないでしょうか?
しかしこの作品は殺し屋の街、博多が舞台の殺し屋たちによるハラハラドキドキなストーリーとなっています。作中では殺し屋たちで組まれた草野球チームでの面白エピソードも織り込まれているのでユーモアもありの作品です。
アニメ化されて、よりコンパクトにストーリーがまとめられていて1話見終わったころには、今すぐにでも続きを見たくなってしまうほどリズミカルに仕上がっていてとても楽しむことができました。
気になった方はちょっぴり調べてみては?

2018年冬アニメで感動したアニメ

冒頭でも名前を出した「宇宙よりも遠い場所」こちらの作品に心から感動しました。
ストーリーは好奇心旺盛だけれど、のんびり屋であと一歩を踏み出せない性格で何も挑戦することができない女子高生玉木マリが小淵沢報瀬という同じ学校に通う少女との出会いによって自分を変えようと決心し南極を目指すという物語。
え!女子高生が南極!?と思いますよね。
南極に行けるいけないはぜひあなたの目で確かめていただきたいので濁しますが、これだけ言っておきます。
少女たちの成長していく姿に心動かされること間違いなしです!

2018年冬アニメで趣味に影響を受けたアニメ

ここで紹介するのは、キャンプ好き女子高生がまったりキャンプライフを満喫するという物語の「ゆるキャン△」という作品です。終始ほのぼのとしていて見ているこちらまでゆる~くなってきました笑
このアニメは第1話で主人公の各務原なでしことソロキャンプ好きの志摩リンとの衝撃的な出会いから、だんだんとなでしこがキャンプに興味を持ち始めいろんな仲間を巻き込未キャンプを楽しむ物語です。
緩さもありつつしっかりとした中身で、思わずキャンプに行きたいと思ってしまうくらいキャンプの魅力を全面に出した作品です。
暖かくなったらぜひともキャンプにチャレンジしてみようと思います!

春アニメも期待大

冬アニメが終わったかと思えばさっそく春アニメもいくつか放送を開始しています。
少しだけどんな作品があるのかのぞいてみたところ、有名作品の続編だったり人気タイトルが多数見受けられました!
春アニメでもこれよかったなあという作品があれば、どしどし記事にしていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?