見出し画像

トレーニングをせずにパフォーマンスを上げる方法。


いきなりですが、以下の2つの動画を見てみてください。

どちらも僕のHOP動画ですが、2つの動画を見比べてみると同じ人とは思えない、同じメニューとは思えないと思います。1本目の動画は酷過ぎて見られるのが恥ずかしいくらいです笑

1本目の動画は3月13日に僕が初めてsunnyさんのパーソナルトレーニングを受けた時のものです。

その後、1週間ほどこのHOPトレーニングに取り組んでいましたが、コロナ自粛により約1ヶ月半の間トレーニングを完全にサボりました。そして、1ヶ月半振りにHOPしてみたのが2本目の動画です。

つまり、この2本の動画の間で約1週間しかトレーニングをしておらず、しかも1ヶ月半振りという状況でこれほどまでの改善が見られたということです。

もちろん、こうなったのには理由があり、先日sunnyさんが開いてくださった認知に関する勉強会でそれを説明し得る知識を得ることができました。

ということで、今回の記事はsunnyさんのセミナーで学んだことを基に、僕自身のHOPに変化が起きた理由を考えていきたいと思います。


Sunny's Labセミナーの概要


勉強会自体かなり内容が濃く面白い話がたくさん聞けましたが、今回はその中で特に重要と考えられるポイントをピックアップして挙げておきたいと思います。箇条書きにしてある部分は僕のノートにメモされていたものをそのまま書き出したもので、その下に少し解説を加えています。(抽象的で難しいかもしれないので読み飛ばしてもらっても大丈夫です。)

まずは、認知の定義から話が始まりました。

・認知とは意味付けの作業

・認知の三要素は、視覚表象、体性感覚、言語的イメージ

・運動とは意味付けされた情報を体で変換した結果である

サッカーの文脈で登場する認知のほとんどは単に見ること、知覚することを指しますが、そうではなく認知とは環境に対する意味付けも含んだものです。その意味付けをするのに必要なのが上で挙げた三要素であり、すべての運動は当然意味付けの作業を伴います。

特に、運動への意味付けについて考えると、以下のようなポイントが挙げられます。

・上手い人の映像を見ることで視覚的運動イメージが変容する
・マネをする中で体性感覚的運動イメージも変容する
・人の動きを見ても各関節の情報は読み取れない

運動イメージというのは簡単に言うと動きの大まかなイメージといった感じで、その動作に対する意味付けの結果であると言えます。ある動作が下手な人はその動作への意味付けが不適切であり、その結果運動イメージも不適切になっていると考えることができます。

運動イメージを変容させる方法として、その動作が上手い人の動画を見るという方法が考えられます。映像を見ることにより、視覚表象的運動イメージの変容、またミラーニューロンという神経の働きによりその動作を真似しようとして体性感覚的運動イメージの変容が起こって、運動に対する意味付けが改善され動作自体が改善される可能性があります。

また、人は見てマネをする時には大まかなイメージしか捉えることができず、肘がどのような角度で曲がっているかといった関節の角度などの細かい情報は読み取れないという特徴も重要です。

もちろん認知の三要素の残りの1つ、言語的運動イメージというものも存在します。動作をどのように言語化するのか、もしくはそもそも言語化できるのかによって運動は大きく変わってくるので、言語的運動イメージもかなり大切です。

と、ここまでかなり抽象的な話をしてしまいました。このあと重要になる部分をもう一度めちゃくちゃ簡単にまとめると、以下の通りです。

・上手い人の映像を見る、真似すると動きが良くなる (視覚的、体性感覚的運動イメージの変容)
・マネする時は大まかな動きのイメージしか読み取れない
・動作の言語化は大事(言語的運動イメージ)


良いHOPとは


ここからは、僕のHOPについて詳しく見ていきます。

まずは、良いHOPとはどんなものなのかを簡単に見てみましょう。

そもそもHOPトレーニングの目的はアキレス腱の伸張反射をうまく使えるようになることなので、前回のFC pSolsの伸張反射についての連載の内、五大さんの記事を基に考えてみます。

この記事の中に書かれていることを抽出すると以下の通りです。

・伸張→短縮の切り替えの早さが重要

・筋が引き伸ばされる以前に力発揮する予備緊張により切り替えを早くできる

足首の剛性も鍵になる


これらの条件が満たされていれば良いHOPができるようになるはずです。

実際、改善後の動画を見てみると予備緊張については分かりにくいですが足首の剛性は高まっているように見えます。改善前の動画は恥ずかしいのでもう載せません笑


ここから先は

1,984字

¥ 290

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂き有難う御座います。記事が参考になりましたら、サポートして頂けると嬉しいです。サポートしていただいた際は、コンテンツの充実のために大切に活用させて頂きます。