見出し画像

『イタジャガ ホロライブ vol.3』を推しが出るまで買い続けた結果


◆イタジャガ ホロライブ vol.3

『イタジャガ ホロライブ vol.3』を購入した。そろそろvol.4が発売だというのに今更3なのは、はい。

2023年9月25日発売。今回も1袋143円(税込)。
ただ、Amazonで1BOX1,960円と、まだ発売から1週間も経過していないのにかなり値下がっていたお店で購入した。特に問題はなし。というか、イタジャガ系は値下がりが早いんだよな。Vol.1は賞味期限直前になれば1BOX1,280円と半額以下まで値下がっていた記憶がある。

これまでのシリーズはVol.1を過去に3BOX購入した。2月に1BOX、7月に2BOX。流石にコンプできていないが、推しが引けただけでも満足している。Vol.2は…まだ買っていません。たぶん買う予定はないかな…

◆商品概要

というわけで箱。

Vol.1と変わらないデザインだが、こういうのは念のために撮影してここに保存しておく。

袋のデザインは今回3種類。Vol.1にも登場したメンバーが2種類、そして今回新規の9人に絞ったものになっている。

全43種。多いな。
Vol.1実装のメンバー17人各2種に加え、新規メンバー9人となっている。但しその新規分は1種のみ。

イタジャガは今回何気に塩味なんだな。ちなみにVol.1はコンソメ味。
このイタジャガはとても美味しくて、なかなか飽きなくて、うっかり一日何枚も食べてしまう。1枚35カロリー(脂質2g)と少な目なので、一日4枚が目安…にすべきなのに、「もう一枚くらい、食べてもかまへんか…」というレッツ背徳♪の精神に突入する。20袋とかなり多いのに、一週間も経たずに全部消化してしまった。

イタジャガを食べに行ってるんです
もうはまっちゃって…ここんとこ毎日です
イタジャガは麻薬ですね

◆シール仕様

というわけで早速数袋開封してみると、

おっし!団長ゲッツ!対ありまっする!かわい~!

今回はアイドルコスで統一されている。相変わらずキラ仕様。かわい~!

裏面はデータ仕様。
所属名、生年月日、身長、ポケモン図鑑のような説明。こういうのが好きなんだよなあ。ビックリマンチョコもだが、僅か数センチの正方形のシールに軽く情報量を載せた「丁度良さ」が好きなんだ。Vol.1よりもVtuberのことを知ろうというコンセプトを強めていると考えられる。

今回2種類あるが、Vol.1の同ポーズ表情違いではなく、ポーズ違い。そも、ノーマルとレアではなく、AとBになっているのだが。裏面はAがデータ仕様Bがハッシュタグ仕様

◆開封結果

というわけで早速ドバーっと一気に開封結果だ。こちらです!

おお、ひとつもダブりがない。珍しいな。というか、AとBは封入率の差がないっぽい?勿論これだけでは根拠不足なのだが。

ふーむ。
ただ、団長Bがないとやっぱりだめだな。

バルコ…"勝利の呪文"を頼む…
しょうがねェなァ

お前のPaisyは
多額の
後払い!!

いけーっ
大人買いの息子!!

新規8種獲得
28/43

お2箱目は
ハズレ
なんかじゃ
ない!!
(ワシめっちゃ禁断の団長A"二度打ち"やし)

しゃあっ!3箱目!

新規7種獲得
36/43

どうしよう。
沼った…

3BOX(60袋)で絶対コンプできないのは分かっていたとはいえ、それでも団長Bがまだ引けないとは。ぼくの運が悪いだけに過ぎないのだろうか。といっても他のはBが数枚ダブっているんだよなあ。そんなんあり?団長愛が足らんのとちゃう?

ただ、3箱目でA全17種+新キャラ9種コンプできた。
残りはBが7種というわけで、じゃあもう駿河屋で単独買いすれば十分な気が

禁断のイタジャガ"4BOX打ち"

新規3種獲得
39/43
5箱目
新規1種獲得
40/43

100袋買っても出てこないとか…

6箱目
新規1種獲得
41/43

気が付けば残り2種なのに全然出ないんスけど…
いいんスかこれ。というかもう沼を超えた沼だから大人しく駿河屋で購入したほうがいいと思われるが…

7箱目

もう推し1枚手にするために1万以上使っているんだよね。猿くない?

やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

やっと出た…
長く苦しい戦いだった…

まさか7箱も買ってようやく出るとは…
それくらい運が悪すぎたって話なのだろう。逆に団長Aはめちゃくちゃ当たったのはよく分からないが。

裏面はこんな感じ。

AB並べるとこんな感じ。
はーっ 団長はかわいいなあ

7箱目の結果はこんな感じ。いつも団長Aが必ず封入されている。それはそれで運がいいのかはわからない。ダブっても全然うれしいけど。

◆結論

42/43
証拠物件

というわけで、7箱140袋(実際には134袋目だけど箱買いだし)でゲッツできました。と同時に42/43揃いました。どうせなら残り1枚もゲッツ&フルコンプしとけや歯切れ悪すぎんだろとはぼくも思いますが、もうええんや!当初の目的が完遂すれば満足なんや!まさかここまで沼るとは思ってもいなかったんや!一万以上かけるとか冷静に考えなくてもおかしいんや!

まあ、フルコンプを目指すなら7箱買うのを覚悟しろってことなんでしょう。5~7箱目が新規1種のみ獲得と回転率が悪くなったのはご愛敬である。

結論:推しが欲しいなら無理せず駿河屋で買おう。まあイタジャガ美味しいし安かったから箱買いn度打ちしたんだけど。

おまけ。
団長A当たりすぎだろ。これはこれで天国だからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?