見出し画像

手書きの良さについて

こんにちは。

最近、プレゼンテーションを準備が忙しかったりバイトをしてたりしてnoteがつぶやきだけになってました…

今日はプレゼンの準備中に感じたことを書きます。


手書きが結構万能だった

N高校といえば=PC、みたいなイメージでメモとか、ノートなど、手書きするものなんか、年に1回使うか、なんですよ。

で、なんで手書きが万能だったのかになると思います。

結論から言うと自分はPCで思考を整理するのが苦手だからです。
プレゼンの流れとかも、資料を作成しつつ発表をイメージしてやってたんですが、難しいと感じます。

資料のメモみたいなところに台本を書いたとしても、全体としての流れがおかしかったり、伝えたいことが明確になってなかったりと、かなり過大に感じることが多くありました。

ある時、久々にノートでプレゼンの流れとか、書いてみました。

他人が見る前提じゃないので、自分が見てわかるように矢印などで順序を立てたり、など自分なりにまとめて、その後に資料を作成するみたいな流れです。

これをすることによって、プレゼン資料でわかりにくい部分を洗い出しできたり、ペン一本で付け足しなどができるため、PCよりも早く、整理ができます。

PCと手書きをうまく使い分ける

僕の意見としてはPCと手書きを使い分ける、これが求められていると感じます。

PCだけでやっていても集中力が落ちた時はペンを動かすだったり、今考えていることを思いのままに書くことでPCでは生まれなかったアイディアが生まれると思います!

僕も手書き+タイピングでいろいろなものを制作していきたいと思います。